なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

西京『風』味噌を仕込んでみた

2017/04/27
こんぶを使った料理と商品 2
 あらパパさんの手前味噌。
 2014年に初めて体験2015年にも同じく経験し、それぞれに10㎏の味噌を仕込み楽しんできました。
 …が、昨年の転勤で2016年は味噌を作ることが出来ず、一昨年に作った味噌がとうとう底をついてしまった。
 今年こそは手作業で大豆を潰してでも10㎏の味噌は仕込みたいと思っているのだけれど…。


なんたって

腰が重い


 
 そんな時、2週間ででできる!西京風味噌をつくろう!という記事を読んだ。
 大豆の皮を外して、米麹は粉砕して、滑らかな西京『風』味噌に仕上げるというのだ。
 
 急に興味が沸き、何年も保存していたあらパパ農園で収穫した大豆を、お試しとして仕込んでみました。収穫した大豆といっても不揃いでほんの僅か。たったの58gしかない。
  P4220957.jpg
 
 作り方や分量はそのページを参考にしましたけど、あらパパさん流の作り方は、大豆をうるかす(北海道弁で水に浸すという意味)時に、昆布水に漬け込んだり、大豆を煮る時にも昆布水で煮たり、味噌種に入れる煮汁もダシがきいている。
 P4220959.jpg

 米麹は、コバタケファーム自家製を使った。

 僅かな量だけれど、大豆の皮を外すのは結構面倒かもしれない。
 P4221055.jpg
 
 手間をかける分、良いものが出来るので、そこはしっかり仕込みました。

 とりあえず、仕込んでから今日で5日目。2週間といえば来月の6日が予定日になるけど、色合いとか状態とか見ながら開封日は決めたい。
 汁物も良いけれど、鱈とか油子とかの白身魚を漬け込んでみたい。

 今回の仕込みで300gの味噌が出来ました。

 紹介されていたページでも勧めるように、ちょこちょこ仕込んで楽しんだ方が良いのかもしれない。場所もとらないし。
P4221060.jpg

スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/04/27 (Thu) 13:00

あらちんパパさん

Re: 老婆心ながら。。。

的確なご指導、ありがとうございます。とても助かります。

先ずは、記事に書いてあった内容通り試してはみたものの、ご指摘通りの部分で、なんかな〜と考えたりしてました。
参考記事には、戻し過ぎてもいけないとか書いてたので、かっきり12時間で皮むきしました。
揉んでもこすっても皮は取れない。なので取れない大豆は一粒ずつ取ったりと、このわずかな量でも大変でした。
そして、大豆も古いので尚更だったのでしょうね。煮てもなかなか硬くて、いつも以上に時間をかけました。
それでも、柔らかさの状態はデジタル秤に押し付けて500g以内におさめたので、ペースト状にはなりました。
次仕込む時は、中心の戻り具合を確認します。新しい豆も使います。また気にかかることありましたらよろしくご指導願います。

2017/04/28 (Fri) 06:12
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品