あらパパ家の かけうどんは 関西風!?
2011/12/29
風味重視の関東風!?と違い
味重視の関西風!?
汁の色が薄いわりに
しっかりとした味と出汁の旨さのある
うどん!!
好きなんです^^v
しっかりとした味付けに大事なのは
薄口醤油!!
しっかりとした出汁の旨みを出すには
濃い出汁のでる昆布!!と荒節をどっさり
この三大銘柄 何れかの昆布を
贅沢に使います
(一人前10㎝×10㎝以上)
出汁は沸騰する前に火を止め
昆布は冷めるまで放置・・・。
昆布を取り出し再度沸騰!!
火を止め荒節をどっさりと・・・。
目の細かなザルで荒節を濾し取り完成!!
完成した最高の出汁380ccに
薄口醤油大さじ2杯
本みりん大さじ1杯
味付けはたったこれだけ^^
麺は安くてもコシのあるものを選びましょう^^
PS
ご存知な方もいらっしゃるとおもいますが
薄口醤油を色が薄いからといって
普段通り使われると失敗しますので注意!!
見た目は薄いですが濃口醤油より塩辛いですからね^^
見た目は薄いですが濃口醤油より塩辛いですからね^^