なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

魚卵の醤油漬け

2021/02/27
お気に入りレシピ 2
チカの卵の醤油漬けをご覧いただいた方よりメッセージが入りましたので改めてご紹介します

魚の種類によって抱卵時期は違います
美味しさや風味も違います
当然、粒の大きさも違えば色合いも全く違ってきます
食べて美味しいものもあれば美味しくないものもあります

正直をいうと
チカの卵は酒に浸して生臭みを消しても
キュウリウオ科の特有な風味をほのかに感じます

なので、好みは分かれるかもしれませんね!

で、メッセージにありました

他の魚の卵でも良いのでしょうか?
について

新鮮であれば、他の魚でも大丈夫です
美味しくいただくことができます!

あらパパさんは一年を通して、旬の魚の卵を嗜んでいます
鮭の卵(いくら)はあまり好みではないので初物を少々味わう程度なんですが、マダラの卵、スケソウダラの卵(タラコ)、コマイの卵、ハタハタの卵(ブリコ)、カレイ類の卵、ボラの卵(からすみ原料)、カジカの卵などなど

中でもツマグロカジカの卵の醤油漬けは大好物
痛風になった今でも…ね…

ツマグロカジカの卵は通称ギス子
12月か1月ごろにマニアックな魚屋さんに行くと、タイミングが良ければ見つけることができるでしょう(石狩の丹野商店や稚内の丸善)
写真 2021-01-25 22 25 34

価格は10腹入って800円くらいです

写真 2021-01-25 18 15 43

これを2パック買って大量に醤油漬けを作ります
冷凍保管もできますよ!

作り方のコツは
日持ちさせるために水を使わないことと
臭みを消すために酒に1時間以上は浸しておくこと
魚卵はサイズによって、フォークなどを刺して穴をあけてから酒に浸すことも必要です
指でしごいたり、血管に傷をつけてあげるとさらに良いでしょう

1時間以上酒に浸した魚卵はキッチンペーパに上げて
さらに、汚れを綺麗にとり除きましょう

その間、魚卵を漬け込む調味液作りです
あらパパさんの好みは醤油2酒2みりん1の割合
甘めが好きな方は醤油1酒1みりん1の割合が良いでしょう
お好みで調整してください

合わせた調味液は火にかけ煮切り、アルコールを飛ばします
火を止めたらダシ用昆布を適量入れて冷ましましょう

適当な入れ物に移した魚卵に調味液を注ぎ入れるのですが
魚卵がしっかり隠れるくらい浸しましょう
魚卵の量が多いときは、何度か天地返しを行うとムラなく漬かります
漬かるまでは魚卵の大きさにより、半日から1日間くらいかかります
魚卵が調味液を吸い込み、しっかりと漬かれば出来上がり
(写真下、魚卵の色が薄いところは漬かりの浅いところです、あともう少しかな)

小分けして冷凍すればいつでも楽しめます

写真 2021-01-26 9 58 22

時期にもよりますけど、入手しやすいスケソウダラの卵(生のタラコ)は
醤油漬けにすると絶品なので、魚卵好きの方には是非とも味わっていただきたいです


食材豊かな北海道
昆布を上手に活用しましょう

昆布の使い方や北海道の食材についてのお問い合わせは
あらパパさんにお任せください

あらパパさんへの連絡方法は
FB、LINE、Gmailのどれかへお気軽に!

・FBのメッセンジャー

・LINE

・Gmail
arachinpapa@gmail.com













スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.

ひでちゃん

助かりました

カナダに住んでます。たまに魚卵を見つけるのですが、fresh seafood ってパッケージに書いてあるだけで、謎の卵を買ってます。今回明太子風テクスチャーで明太子10倍ほどの大きさの謎卵を調理法も知らないくせに購入し、こちらに辿り着きました。この記事を読んで無かったらうっかり水洗いして水っぽい漬にしてしまうところでした。昆布は無かったので買いに行ってきます。北海道の立派な昆布で漬けたらさぞかし美味しいんでしょうね!

2022/04/06 (Wed) 22:35
あらパパさん

あらパパさん

Re: 助かりました

ひでちゃんさん、コメントいただき嬉しいです。

地域が違うと食材も食べ方も様々だと思いますが、どこの地域のどのような種類の魚卵でも毒さえなければ美味しくいただけるはずです。

煮たり焼いたりも良いですが、新鮮であれば、日本人であれば生の魚卵の醤油漬けは大好きな方、多いですよね^^

カナダでも北海道の昆布は入手できるのでしょうか? 昆布を入れるとさらに美味です。ぜひお試しあれ!

2022/04/09 (Sat) 16:55
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
お気に入りレシピ