なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

ニシン漬け -2022-

2022/12/07
伝統料理の記録 0
透析クンになってしまった漬物星人のあらパパさん

塩分を控えなければならない身分としては漬物なんて食べられないだろうと思ったけれど、自家製だと塩分を少なめにして漬けることができるので、今年も色々と楽しんでいます

先月、ハサミ漬けが美味しくできたのをいいことに、第二弾のハサミ漬けを11月28日仕込みました

そして今回(12月7日)は、ニシン漬けを仕込んだ

漬物星人のあらパパさん
飯寿司作りは極めたし、ハサミ漬けも上手に漬けることはできたけれど、実は魚漬け(ニシンやカスベ)は未だ上手くいかない

浜のかあちゃんに聞いたり(材料に対して塩3%、味の素少々、麹5%)

漁師の店のお姉さんに聞いたり(材料に対して塩3%、ザラメ1%、麹5%)

色々と勉強はするのだけれど、材料の配分が悪いのか、満足いく美味しさにならないのです

先日、留萌振興局の方のご好意で、留萌観光協会が主催した『ニシン漬け教室』で配布されたという『ニシン漬けレシピ』をDMでいただきました

今回は、それに習って仕込んでみます

もっともスタンダードな材料といっても内容量は10Kgもあったので、全ての材料を4で割って…

材料の詳細は載せられませんが、今回のレシピは材料全体に対して各約2%の麹・塩・ザラメという配分でした

本当は昆布の細切りとか加えたいところなんですが、今回はしっかりとマニュアルに習います

とりあえず、2週間後の味見が楽しみです

IMG_4546.jpeg
大根・キャベツ・身欠きにしんを並べ、この上に人参と麹と塩とザラメと鷹の爪を混ぜたものを振り掛け、掌で美味しくな~れと念じながら『ギュッギュ』と押して、何層かに漬け込みました

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
伝統料理の記録