モチオヒョウの昆布〆
2013/05/18
オヒョウ!
一般的にはムニエルや加工品になるカレイなのですが
北海道では歴とした代表的な刺身魚なんです
えりも漁協の昆布検査終了後
市場のK職員が昼飯用に捌いたオヒョウの四半身をくれた^^
帰宅後 早々に日高昆布で昆布〆にした
ほんの1時間程度だけど 昆布の風味がイイ感じです^^
あらパパ 盛りつけにもこだわりたく
茹でた生昆布を網状に細工し 刺身が引き立つようにしてみた
・・・が しかし 引き立たない^^;
アイディアは良かったと思うんだけど・・・盛りつけが難しい~
めちゃめちゃうまかったので いいけどね^^
オヒョウの身は
モチモチしたオヒョウ(モチオヒョウ)と
ベチャベチャしたオヒョウ(水オヒョウ)があるんですが
オスメスの違いだという話です・・・
オスが水 メスがモチ
見分け方は^^ 内緒です^^v
**************************************************
昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などは
**************************************************