物々交換・・・鶏の水炊き
物々交換シリーズが続いております^^
物々交換の流れは・・・↓こちらをご覧下さい
毎日寒い日が続いてる北海道!
今夜も冷えるので コバタケコーチンの手羽元を使った
鶏の水炊きを作ってみた!
手羽元を出刃包丁で バンッ!! バンッ!! ボキッ!!
生後40日から50日程度のブロイラーとは比べ物にならないくらい
硬~い 骨だぜ! 肉質もブリンブリン!!
羅臼昆布の赤をじっくり煮出し そこへブツ切りにした
コバタケコーチンの手羽元をブチ込みグツグツ煮る!!
ん~~ イイ香り~
琥珀色した 濃厚で芳醇な出汁・・・ちょっと味見・・・
△※ボ~#ァ◎・・~あ゛---- 超うめぇっ
先日 ふんだんに貰ってきた ファミリーパークあら井の
しゃーーーーーわせだ~~(幸せだ)
このあとは
激ウマの汁に飯を入れて雑炊で余すことなく完食したのは・・・
いうまでもない!
**************************************************
昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などは
**************************************************