30.持込居酒屋おらほ『ホットワイン』

0
 四国は愛媛よりみかんが届きました。 といっても、一度もお会いしたことのない方から(゚д゚)  長くブログやFBなどで発信していると、様々な方々と知り合ったり、知人を通じて繋がったりしてるのですが、今回知り合った方は物々交換でお馴染みコバタケファーム以来の不思議な繋がりでした。 この方は、浦河町へプチ移住されたそうなのですが、今回は『持込居酒屋おらほのファンなので1箱プレゼントします』。プチ移住時にお世...

29.持込居酒屋おらほ『ソイソース』

0
 一昨日の午後、次のようなメッセージが入った。 あらパパさん、じつは1月に大手旅行会社が浦河の着地型観光プログラムを視察に来ることになりました。 それに先立ち、プログラムのリスト化をしないといけないのです。 そこで、昆布のワークショップですが、事前予約があれば通年通して可能かどうか、教えて頂けますか。 ということで、その晩、おらほを開店。  メッセージへの返答は、微妙と答えた。 理由は、事前予...

28.持込居酒屋おらほ『カキ鍋』

0
 まちづくり観光デザインセンターの加藤肇子さん(札幌人図鑑のかとうけいこさんもご覧下さい)が、久々に浦河へいらっしゃるというので、すべてのタイミングと運命を昨夜のおらほに注ぎ、ゆうべは久々の『おらほ店主都合』による開店日となりました。(日高振興局のAさんも初のご来店)   すべてのタイミングと運命は、町内の居酒屋さんから厚岸産のカキの味をみてみたいと依頼があったので、厚岸の実家(あらママ)へカキを...

27.持込居酒屋おらほ『通算来客者100人超』

0
 道のモニター事業(移住促進)で浦河町にプチ滞在されている方へ、浦河町のステキな夜空の魅力も知っていただきたいと担当者が企画された場面に、あらパパも同行しませんか!?とお誘いがあった。  そんなお誘いがあった中、先日の『シカしかナイト』で、星空を見に行くまでの前段に、持込居酒屋おらほで交流会を開こうという話が盛り上がった。 しかも超高級浦河牛のしゃぶしゃぶ…というヽ(゚Д゚;)ノ  おらほ店主あらパ...

26.『シカしかナイト』

0
 一昨日の金曜日、鹿肉を楽しむ会を開催。 磯場屋学校教頭がウマイ酒を仕入れたので、熟成鹿肉食わせろ~ということになり、教頭からお誘いを受けた3名の方と、鹿肉提供の方とあらパパを含め6名でワイワイ楽しんだ。  浦河産のエゾシカ肉は、11月17日に仕留めたもの。 頂いたのが翌日の18日。 それからあらパパのウエットエイジングを開始し10日間。 プリップリの筋肉がポタポタの筋肉に変化。  背ロースとモモ肉...

25.持込居酒屋おらほ『チョイ呑み!?』

0
 楽しい話を仕入れると遊びに来る友がいます。 一昨日も仕事帰りにやってきた^^  前回、友が持込んだ八海山と先日入荷したマダラとババガレイがあったので…チョイ呑み!?  いやいやチョイ呑みどころかあらパパはすでに4合瓶に口をつけていたのでチョイではなかったかもしれない^^;  いつもながらだらしないあらパパを見せてしまったようですが、楽しい話についつい呑みすぎてしまいます。  日高昆布のダ...

24.持込居酒屋おらほ『八海山酒造の酒の会を終え』

0
 先日の金曜日、新ひだか町静内の酒屋「地酒と米のときわ」と居酒屋「さかずき屋」の企画!? 八海山酒造の酒の会に行ってきました。  いつもお世話になってる居酒屋「さかずき屋」さんから、お声をかけていただき、あらパパはこの日をとても楽しみにしていました。↑あらパパの独りチョイ呑みカウンター    数種のお酒を楽しみ、地場産の食材をメーンにした料理の数々で会費が3000円という安さ。(食べ飲みに集中してい...

23.持込居酒屋おらほ『大阪からの来客』

0
 3月29日、うらかワークで参加された方が、浦河へ遊びに来るというので、持込居酒屋おらほBBQコーナーを昨夜開店した。  ついでにと言っちゃ~なんだが 今月の末に行う予定の磯場屋学校の打ち合わせ!?も兼ねた。  できるだけ寒さがガレージに入らないよう設置し、炭を熾して準備完了。 みなさんの持込んだ魚介類や肉類が豊富で、おらほで準備しておいた、串カツの出番は少なかったけど、生地にもソースにもしっかりと昆...

22.持込居酒屋おらほ『初の二次会』

0
 昨日、おらほで初の流しそうめんを13時から楽しみ15時過ぎに終了。 終了後、ほろ酔い気分のあらパパは、ディレクターチェアーでまったりとしていたのだが、約一名解散後も帰らない方が…。  だったらどうだ!炭でも熾すかという事になり、二次会おらほを開店しました。 2人で炭を囲んで人生について語っていると、役場にお勤めの先輩が屋久島名物の焼酎と鯖節と浦河荻伏産のキングサーモンの切り身など持参しおらほ参戦。 屋...

21.持込居酒屋おらほ『流しそうめん』

0
 そろそろ秋かと思いきや… 昨日と今日、異常な暑さの浦河町。  数日前から予定していた、持込居酒屋おらほの流しそうめん。 良い天気に恵まれた。  そうめんの汁を担当したおらほ店主のあらパパは、こだわりの自家製かえしに浦河産のマコンブと本枯れ節と鯖節とイワシの煮干の濃厚なダシを合わせ、さらに1週間熟成させマイルドに仕上げたオリジナル。     追伸デラシネさんこんな感じです。楽...

20.持込居酒屋おらほ『不動』 吊るし無濾過 純米大吟醸生原酒

0
 浦河が大好きな千葉方面の方より千葉の地酒が届いた。『不動』 吊るし無濾過 純米大吟醸生原酒。冷蔵庫にて保管中。いつ呑む。どう呑む。低温保管でも少しずつ熟成するというし、その熟成度合いを楽しめというのだから、一気に呑んでしまうのも勿体ないような気もする。 そして、浦河大好きな千葉方面の方との想い出のある、酒好きの方々に少しずつでも味わってもらいたい。この酒のアテは既に決めてる。浦河産のスルメイカだ。...

19.持込居酒屋おらほ『夏の成吉思汗パーティー』

0
 短い北海道の夏。 暑い日はビールが呑みたい。 ビールのお供は何がイイ!? 北海道といえば成吉思汗(ジンギスカン)でしょう。  暑い真夏に炭を熾し、屋外でワイワイ楽しむのもイイですが、今夜は持込居酒屋おらほ2階和室にて、少々味気ないがホットプレートで松尾ジンギスカンと、あちらこちから頂きまくった夏野菜で楽しみたいと思います。  久々の持込居酒屋おらほの開店ですが、今夜は今月末に依頼のあった『...

18.持込居酒屋おらほ『ダシソムリエがやってきた』

0
 昨夜は大阪の昆布大使さん御一行がおらほへ(全員初対面)。 大阪、名古屋、函館ダシソムリエのお仲間さん3名。 超緊張しました^^; 北海道のうまいもの! 日高のうまいもの! おらほ店主の故郷のうまいものでおもてなし。 いつも良くしていただいてる魚屋さんや友達からのお気遣いとサービス満点の食材でおもてなし! 他人のふんどしで相撲を取ってるな~とも感じたが…^^;  先ずは、おらほ店主の大好きな食材! ...

17.持込居酒屋おらほ『昆布の生育環境づくり』

0
 昆布が沢山繁茂して良く育つ環境づくりを提案したい! そう語る熱い男と、昆布について懇談した。  浦河町地域おこし協力隊の武藤氏に、『昆布についていろいろと聞きたいのだけれど、日高方面で誰か紹介してくれないか』と問い合わせがあったという。  武藤氏:いるいる~ しっぽりとハマる男が…  そんなこんなで、お会いしてお話ししましょうという運びになり、一昨日、持込居酒屋おらほで懇談させていただきました...

16.持込居酒屋おらほ『久々に呑みつぶれた』

0
恥ずかしがり屋のおらほ店主! 外に出て呑んだり大勢の仲間で呑んだりするときは酒に酔ってつぶれることは滅多にありませんがおらほで楽しい仲間と呑む時はいつも以上に呑まさるのか酒に酔ってつぶれることが得てしてあります 楽しい仲間とは気心を知った友と呼べるある意味 故郷の同級生たちと同じ感じの仲間 夕べは久々にそんな環境になってしまった^^  頂き物のサメガレイの切込は かなり酸味がきいてま...

15.持込居酒屋おらほ『アブラボウズ』

0
スタンプハウスのある風景のミーティング(MTG)後におらほでBBQをお願いしたいと予約が入った! 2週続きで持込居酒屋おらほの開店です 持込まれたお品には おらほ初の食材でもありあらパパも初めて食する食材もあった 昆布塩を振りかけ贅沢にもアブラボウズのカマを炭火焼に!美味しさのあまり焼き上がりの写真を撮るのを忘れてしまった^^; 食べてしまってから撮った写真はあらパパの悪趣味の一つ骨集めの...

14.持込居酒屋おらほ『鑑定士と顔のない依頼人』

0
毎月1日は映画の日…ということで↓のようなお誘いが毎月あります 6月1日は映画の日。映画の日は、鑑賞料が1000円になりお得です(^^)今月は お昼の大黒座、13:30上映の『鑑定士と顔のない依頼人』。1人より2人、2人より3人、3人より…(以下略) ご一緒しませんかー?? 感想は・・・・・・・・・・・なかなか面白かったですよ!感じ方は人それぞれですから気になる方はぜひ観ていただきたい^^   で直会!おらほ...

13.持込居酒屋おらほ『初めての挑戦』

0
昨日は健康管理休暇をいただきました浦河町地域おこし協力隊の中川氏より誘いがあり浦河町で応募中のプログラムの下見!?として^^;生まれて初めての体験をしました 初めての経験なので超ドキドキしましたが始めてみると超楽しい~^^ 詳しい内容は職場の会報(6月)にて報告します …で夜は! その初体験でお世話になった方々を招き持込居酒屋おらほを開店した(おらほ店主の都合で招集) メーンメニューは...

12.持込居酒屋おらほ『海鮮しゃぶしゃぶ』

0
磯場屋学校の打ち上げと称し 持込居酒屋おらほが昨夜開店した! 学校長である池田鮮魚店の社長が持込んだ海鮮の数々!お刺身でもいける鮮度良好の魚たちを贅沢にもしゃぶしゃぶメヌケクロゾイタコホッキシロガイ おらほ特製の濃厚ダシにネギと新生姜を入れシャブシャブ!!おらほ特製の麺つゆダレで食す! うまーーーい  魚介類が持つそれぞれ味はどれも絶品でしたがあらパパ的には貝類の甘味がとっても印象的でした...

11.持込居酒屋おらほ『鮒寿司と昆布ワークショップ』

0
昨夜は浦河町地域おこし協力隊の武藤氏より依頼があり、持込居酒屋おらほを開店しました。 プチ移住で浦河町へ滞在中のsuwaさんとその奥様、奥様の友達とその彼氏さんが主賓。 参加された方は、それぞれがそれぞれに飲み物や食べ物を持ち込まれ、中でも奥様の友達とその彼氏さんが持込まれた鮒寿司はおらほ店主がぜひ食べてみたいと願っていた珍味中の珍味でした。 ワオーーー スゲーーー 大人気もなく初対面の方...

10.持込居酒屋おらほ『かわたん焼き』

0
*************************************************昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などはゲストブックまたはFacebook へお願いします^^************************************************* 浦河町イメージキャラクターのうららん&かわたん 初代のかわたんからメッセージがあった^^ 先日掘った山芋とゴンボワサビを持込むので一杯やりましょうと おらほ店主あらパパは 山芋を...

9.持込居酒屋おらほ『カレイなる食べくらべ』

0
*************************************************昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などはゲストブックまたはFacebook へお願いします^^************************************************* 昨日 地元の魚屋さんとのコラボ企画カレイなる食べくらべを持込居酒屋おらほにて開催した 魚屋の三代目とおらほ店主以外に10名様を限定で募ったからか皆さん遠慮がちに申し込みが少なかった…(予想通り...

8.持込居酒屋おらほ『イベントの打ち合わせ』

0
浦河町の魚屋さん川潟商店の三代目より おらほとのコラボ企画を申し込まれた タイトルは「カレイなる食べくらべ」 カレイといってもたくさんの種類のカレイがあり味わい方も様々浦河では10種類以上のカレイが水揚げされているのですが今回のイベントでは干物に適したカレイの種類でオイラン 宗八 サメガレイ3種の干物を食べ比べてそれぞれのカレイの美味しさを味わってみようという企画! おらほ店主あらパパは...

7.持込居酒屋おらほ『小さな町の小さな映画館~大黒座』

0
*************************************************昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などはゲストブックまたはFacebook へお願いします^^************************************************* 今日はさぁ~ 浦河町の大黒座で映画をみんなで見ようよ! という会があったそして その後 持込居酒屋おらほで釜揚げうどんを喰おうという会が発生!そんな感じで開店したおらほ!初の釜揚げうどんに初挑戦!&n...

6.持込居酒屋おらほ『連日の開店は今回が初!?』

0
*************************************************昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などはゲストブックまたはFacebook へお願いします^^************************************************* 昨夜 うらたび2014の演出部 部活動に参加しました終了後はさらに詰めた打ち合わせ兼別件の打ち合わせもあるとのことで急遽 持込居酒屋おらほを開店することになった^^ 前日も開店だったので2夜連続...

5.持込居酒屋おらほ『昆布製品作戦会議』

0
と題して集まった おらほなんですが本題はそっちのけで食の話に花が満開… でもね^^ 最終的には おらほ店主のあらパパ!昆布の『いろは』をレクチャーさせていただいちゃいました^^v 他地区に比べ日高昆布には多様な品質があるとか美味しい昆布の認識のズレが一般消費者にはありますよ!とかどの程度のうま味の違いがあるのかを試食していただいたり!とか 酒呑みながらダラダラといつものように…やってしまった...

4.持込居酒屋おらほ『うらかワークの打合せ』

0
*************************************************昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などはゲストブックまたはFacebook へお願いします^^************************************************* 今月の末に地域おこし協力隊の企画する仕事体験モニタープログラム『うらかワーク』 先日の18日に関係者にて打合せをした あらパパの担当する昆布は脇役なので主役の魚介類をどう盛り立てるかを考え...

3.持込居酒屋おらほ『定番の自家製昆布醤油』

0
普段よりお世話になってる磯場屋さんの三代目がオイラン ソウハチ サメガレイの干物で味比べをしたいのでおらほとのコラボ企画としてやりませんかと相談を受けていた! で 先日の6日三代目のFBでの記事に…隊長!確保しました( ̄^ ̄)ゞ と このような画像をアップ 平日でもあったのですが密かに楽しみにしてる方達もいらっしゃるようなので急遽開店しようということになった! それがそれが… 三代目の都合で開催...

2.持込居酒屋おらほ『WSのテーマは昆布のうま味』

0
こんなツアーがあります  で! 企画者から依頼が…『昆布の美味しさを参加者へお話してくれませんか!?』と磯場屋学校の校長は魚を昆布大使のあらパパは昆布を 明日の夜! 美味しい昆布の見分け方や味の違いをワークショップみたいな感じでやろかなと思ってます磯場屋学校の校長が捌いた刺身を使い昆布〆なんかも教えたいですね ということで先日、磯場屋学校の校長と企画者で予行としてワークショップおらほを...

1.持込居酒屋おらほ『昆布談義』

0
2014年 本日…あっ! 日付が変わったので昨夜!持込居酒屋おらほの初開店でした お客様は肉好きの方 …で 用意したのが晦日元旦に残った食材とストッカーや氷庫で熟成中の肉達 羊牛に続き猪鹿蝶(鴨) そしてシャウエッセンの豚^^; 年季の入ったホットプレートで素焼きしジンギスカンのタレや 自家製ポン酢 昆布塩で… 肉好きの方なんですが肉談義はホンの2~3分で終わらせ残りの6時間(18時3分~0...