-
海藻の様子に秋を感じます
-
霧多布湿原と故郷のコンブ
-
久しぶりの昆布採り(釧路市)
-
久しぶりの浜回り、ナガコンブの成熟100%、アツバは今が旬です
-
コンブの定点観測20230819~興津海岸
-
2023年~利尻礼文の養殖リシリコンブは史上最高の数量かも…海洋性が!
-
北海道各地でコンブ漁が盛ん…あらパパさんの心は…
-
2023年、釧路産さお前コンブ出漁2日目
-
釧路市ナガコンブの定点観測20230618~興津海岸、ナガコンブの森は視界ゼロ
-
汽水域に棲息する厚岸湖のエナガコンブ、今年の繁茂は素晴らしかった
-
2023貝殻島さお前コンブ漁初日
-
養殖羅臼コンブの手入れを見て、幅広で立派なスジメが欲しい病を発症した
-
厚岸湖奥地にあるチカラコタン遺跡群周辺の干潟と気候とエナガコンブ
-
釧路市ナガコンブの定点観測20230507~興津海岸、海散歩と今年のさお前昆布漁
-
海藻たちの生長でも春を感じられます
-
釧路町昆布森産のブランドナガコンブ! 黄金昆布Golden Kombuを購入してみました
-
釧路産のオニコンブ?
-
厚岸町バラサン岬に寄り上がったオニコンブと、羅臼昆布(オニコンブ)のドブ漬け種苗の生長報告
-
大間産『粘る』あらめ昆布入り~ごはんこんぶ
-
釧路市興津海岸のビーチコーミング!海藻や得体の知らない生物の模様や形などを観察
-
春と秋の年に二度は、崇拝している神社へ日頃の感謝を伝えに参拝、ついでに日高管内への出張を兼ねて往復600㎞の旅
-
釧路市ナガコンブ・ガッカラコンブの定点観測20230409~興津海岸
-
人事異動で羅臼町へ転勤です
-
彼岸参りとビワセ湾の浜回り
-
釧路市ナガコンブ・ガッカラコンブの定点観測20230326~興津海岸
-
釧路市内の浜回り
-
釧路市ナガコンブ・ガッカラコンブの定点観測20230312~興津海岸
-
釧路産手摘み天然フノリが旬を迎えています
-
養殖コンブの手入れ
-
釧路市興津海岸のジュエリーアイス
-
浜中町産のバフラコンブ
-
雑海藻の駆除機バックホー
-
ジュエリーコンブ!?
-
あらパパさんの特殊能力!昆布の種類と産地を推定します
-
あらパパさんの得意技!?昆布の種類や産地を…
-
海の神様への初詣(浜回り)
-
ネコアシコンブを海藻カレンダーに追加
-
初冬の浜回り~釧路市興津海岸のナガコンブ
-
初冬の浜回り~厚岸町バラサン岬のオニコンブ
-
コンブの歌がラジオから流れてきました『フラリ!くしろ昆布』
-
秋の実りとネコアシコンブのサンプル作り
-
羅臼昆布の生産現場で元気の素をチャージ!
-
羅臼の秘境をプチ観光
-
知床半島~命がけの昆布製品指導と朝散歩
-
知床羅臼の独り旅
-
緊急入院から53日目、コンブ作業が出来るまでに回復しました
-
9月中に一度は羅臼へ行けるかな!?
-
養殖リシリコンブ ~礼文島~
-
羅臼昆布産地とつながる・こんぶをもっと知る!(2022.8.9)
-
浜に戻ってきました!体力回復?