こんぶ+スルメ+ニンジン+タレ=松前漬

0
みなさん 松前漬ってご存知ですか?北海道が蝦夷とも松前とも呼ばれていたころからの漬物で歴史の浅い北海道では数少ない伝統あるたべものの一つなんです松前漬は『こんぶ』のうま味と『スルメ』のうま味が一体となり独特の風味と味わいのある大変美味しい漬物ですこれまで紹介した 出汁ガラこんぶの塩漬けを使い『なんちゃってカンタン松前漬』を作ってみました作り方は いたって簡単出汁ガラの塩漬けを水に戻し塩抜きします水...

夏バテもネバる昆布で吹き飛ばそう

0
こんにちは残暑厳しい今日この頃ですね…と言いたいところですが北海道は夏らしい夏がないまま秋風が吹こうとしていますしかし 北海道以外の全国各地はYahoo!天気情報でみるかぎり真夏日が連日のようですね100円均一ダ○ソーでこんなものを見つけました商品名が『ねばる昆布で酢(す)』思わず買っちゃいました…中身を空けると乾燥こんぶの細切りが…そのまま食べてみました…自称:こんぶの目利きプロの僕から判断するには以前紹介し...

秋の味覚 サンマ!!

0
友達からサンマが届きましたっお刺身OKな新鮮サンマ!早速 刺身で……旨い!当然 焼き物で……脂のり最高!!そこで 以前紹介した 根室さんまロール寿司をヒントにあらちんパパオリジナルの押し寿司に挑戦しました!!サンマの皮を剥ぎ3枚におろししっかりと(1日)コブ〆にしますコブ〆に使用したこんぶをキレイに洗い押し型にあわせて切り分け底に敷きます酢飯を入れ大葉も乗せます…パラパラっと!その上にコブ〆サンマを…ドカンっと!...

夏だ! ソフトクリームが美味い!!

0
全国各地には様々な味のソフトクリームがありますよね北海道にも沢山の種類があります…生乳を贅沢に使用した濃厚ソフトクリーム北海道の名産を使用した夕張メロンやとうもろこし味などのソフトクリームその他にも土地にちなんだ摩周湖の摩周湖ブルーや函館五稜郭のさくらソフトだったりと道内各地には様々な種類のソフトクリームがあります今回『こんぶログ』で紹介するソフトクリームは当然 『こんぶのソフトクリーム』ですこん...

温泉にゆったりと…

0
みなさんご無沙汰です仕事の忙しさも日々増してきましたのでブログの投稿がさらに難しくなってきましたがここらでちょっと気分転換と思い自宅から 車で15分程度のところにある温泉につかってきました温泉の名称が『みついし昆布温泉 蔵三』といい天然温泉に現地で生産されているミツイシコンブ(日高昆布)を…簡単に表現すると コブ出汁の効いた 温泉!!ですその他 露天風呂もオーシャンビューで眺め最高!さらに船をモチーフ...