年輪

0
 浜中町霧多布!!貧乏な昆布漁家の三男としてこの世に生まれました小さな頃は丁稚奉公など苦労を重ねた経験も…漁業町で生まれ育ち漁業に関わる定職に就き定年退職後の今は『持ち山』の一角を切り開き悠々自適に楽しい毎日を過ごしています(ファミリーパークあら井…詳しくは↑クリック)昔の苦労も思い出話として…知り合いの娘さんが『年輪』というイメージで描いたそうですモデルは僕の父71歳…この世で一番!尊敬する方です^^...

味噌汁

0
今朝の味噌汁は アサリでしたアサリのうま味がしっかりと出てましたこんぶのイイ仕事を感じながら思わず舌鼓...

久しぶりの故郷

0
4ヶ月ぶりの故郷!霧多布(キリタップ)すでに11月ともなるとこんぶが全く見られません!久しぶりに帰省しても 同級生のほとんどは出稼ぎに行ってしまってる…おふくろの作る料理をアテに一杯やりました(*^-')b当然!こんぶ出汁の利いたババガレイの煮付けや漬物も美味かったがホッキの炊き込みご飯が美味かったなぁ(^∀^)ノ残念ながら 若いころ浴びるほど呑んだオヤジは今は全く呑めない体質…話し相手ですねΣ( ̄□ ̄;今日は 第二の...

秋鮭づくし

0
秋鮭・・・今年の秋鮭漁!!少なくて 困ったものです^^; 秋鮭のメスのお腹には・・・イクラがあります塩漬けしたり醤油漬けにしたり・・・美味しいですね~ 秋鮭の身はあまり人気がないですね~(北海道では・・・)新巻鮭や山漬け トバなどの加工製品もありますが一般家庭ではそれもなかなか難しい~ そんなときは 先ず 汁物なんて如何でしょう!!こんぶの出汁で好みの野菜と鮭のアラで作る汁物は美味しいですよ~ &n...

こんぶ出汁って 何色を想像しますか?

0
こんぶの出汁・・・皆さん どんな色を想像するでしょう^^ 麦茶を薄くしたような色を想像しませんか!?あの茶色の成分はβカロテンやフコキサンチンなんですって^^ βカロテンというとあの人参に含まれている成分ですよね~こんぶにも含まれているんですよ!!  そこで 紹介なんですが・・・ 緑茶のような こんぶの出汁って見たことありますか?? あるんですよ~ 緑色をした こんぶの出汁が・・・ 以前...

11月4日・・・今日は娘の誕生日です^^

0
もう 秋も終わりでしょうか・・・ せっかくの紅葉も散ってしまい 寂しい感じもします・・・が!! 今日は愛娘の誕生日・・・13歳になりました^^子供の成長は早いものですね~ ・・・ということで今夜は 娘のリクエスト!! 手巻き寿司となりました!! こんぶを入れてご飯を炊いてから 自家製こんぶ寿司酢で酢飯を作りました^^ きらきらと綺麗でうま味たっぷりのシャリが出来上がりましたヨ!! ネタはその辺の...

旨い 餃子は これだっ!!

0
地産地消(ちさんちしょう) 皆さんもご存知ですよね!! そう 地域生産地域消費(ちいきせいさん・ちいきしょうひ)の略語で地域で生産された様々な生産物や資源(主に農産物や水産物)をその地域で消費すること・・・・・・・・・なんですが ↑これがなかなか出来ていないのが実際です!!  北海道で生産・水揚げされている 農作物や水産物!!どれも 北海道で消費されるより 本州や国外で消費されているのが現状で...