阿寒湖畔の名物
0
風呂にも入り身体も温まったとこで夕食バイキングへGo阿寒湖畔名物ワカサギの踊り喰い…残酷茹でウチダザリガニ…外来種ですけどそして 一番大好きなのが鯉(カープ)のアライこのままでも十分美味しのですが…『こんぶ』で〆たらどうなんだろうと何時も思うんですよね~鯉のコブジメ 絶対美味しぞ阿寒湖畔ホテルの支配人さん 考えてみてくださいそれでは乾杯でもしますか~あっジョッキーに写ってるのは誰だぁ?...
阿寒湖畔温泉の名物!?
昨日 阿寒湖半温泉でワカサギ釣対決が開かれました!! 『こんぶ検査チーム』→VS←『こんぶ保険チーム』 テント付きワカサギ釣セット一人1500円セット内容は・・・1、テント(穴付き) 2、釣竿セット(針&エサ付き) 3、収容袋 4、天麩羅調理(1人前200g) 5、時間無制限(体力の続く限り) どうです!? 安いですか!? え...
阿寒湖畔までの道中
浦河から阿寒湖畔まで何?あるんだもう150?くらい走ったけど…半分も来てないような?一人ドライブ…ちょい淋しかも昆布刈石展望台で一休みです...
今週末は阿寒湖畔でリフレッシュ
久しぶりの道東なんだかウキウキしますね以前の職場の後輩 そして仲間からの誘い…嬉しいです天気もイイしテンション上がりますね~最近の北海道!各地小春日和が続いてますが日高山脈はまだ雪深いです!今シーズンの積雪量は例年にくらべ多かったですから『こんぶ』に大事なミネラルが沢山流れ良質な『こんぶ』が沢山採れるとイイですねぇ~...
昆布温泉『蔵三』その3
朝…数少ない宿泊者だけの贅沢な露天風呂いのちの洗濯…気分です [https://www.blogmura.com/ にほんブログ村]...
昆布温泉『蔵三』その2
料理に満足しゃぶしゃぶも…海鮮盛り合わせも…これで2人前旨かった~ [https://www.blogmura.com/ にほんブログ村]...
昆布温泉『蔵三』その1
職場のレクリエーションで昆布温泉蔵三へ宿泊!なかなか綺麗な部屋で眺めもイイねぇ~食事も贅沢で最高です! [https://www.blogmura.com/ にほんブログ村]...
黄斑変性症
2年前にも一度発症しました…完治したかと思ったんだけど…3週間前にから再度発症!!こんぶの品質を見極めるためには目が命目の治療に必要な成分は『ルテイン』毎日の食事にルテインを含有するほうれん草とレバーの油炒め…そして ルテインのサプリを…右目だけなんですが薄暗いところではほとんど見えません…辛いですが前向きに頑張りますよ~こんぶログも出来る範囲で続けたいです...