年に数度の贅沢 PARTⅡ

0
 あらママから連絡が入った。 友達からエゾバフンウニをいただいたと。 友達曰く『沖ウニなので身入りわるいからね~』とのこと。 あらパパ帰宅後、早速ウニ剥き作業。 沖ウニというだけあって、バフンウニのくせして棘が長いことに気づいた。(前回いただいた浅瀬のウニ棘と比較) 沖ほど潮の流れが速いので流されにくいようになってるのかもしれないね。(突起のあるサザエと突起のないサザエみたいようなものかな!?) 身...

昆布ワークショップ受講の問い合わせ

0
 前回の記事、『良質な昆布』のページを、フェイスブックの個人ページと持込居酒屋おらほのページにリンクした。 こんな感じの☟メッセージを添えて…。 どれも同じじゃないんだよ。 良いものは良い。そうじゃないものはそうじゃない。 見極める目と知識、養ってみませんか。 そしたらさ、早速翌日に、3件もの問い合わせがありました。 1件は本州の方からの希望(距離が遠いので実際は厳しい)。 あと2件は地元の方々...

良質な昆布~旬の昆布を見極めろ!

0
 先日、本州の友達から、昨年同様の昆布を分けてもらえませんかと問い合わせがあった。 昨年はえりも岬産(産地の違いで味の優越はない)の良質な昆布(あらパパが選別した)を1kgほどお分けしました。 見た目は細いが風味豊かで良質なダシがとれる昆布ですよ…と。  昆布って、見た目の幅や厚さ色が美味しさの証ではありません。 確かに! 見た目が良いものほど等級は良いですが、味は違います。 良質な昆布とは、旬の時...

自家製塩麹づくりの失敗

0
 自家製塩麹をつくろうと思って失敗!? 昆布水でご飯を固めに炊きました。 ご飯を冷ますため水を入れました。 発酵させるために麹をいれました。 塩を入れようと戸棚に手をかけたら、イースト菌の入った袋(開封済み)が落っこちてきました。 おっと! ヤバイヤバイ。 焦った(^_^;)あらパパはさらに塩と砂糖を間違えて入れていたことに気づかず。 常温保管。 プクプク発酵してる『自家製塩麹!?』らしきものを朝晩2回攪拌。...

2.持込居酒屋おらほ『出会い』

0
 20代独身女性のお得意さまから開店依頼がありました。 持込居酒屋おらほのルールに則り男性をお誘いしてのご来店であれば問題はないと説明。 するとどうでしょう、独身の男性を紹介してくれという。 本人含め20代の独身女性が3名…。 ちょうど30半ばの独身男性(おらほへは来たことがない)が知り合いにおったので、その方を餌食にしてみた。  おらほ店主あらパパは、既婚の45歳なので、コバタケファームより物物交換した合...

浦河ロータリークラブでの卓話(講話)

0
 昨日、浦河ロータリークラブの例会に招かれ、『日高昆布のブランド力』について30分程度、語らせていただきました。 あらパパ、超緊張。 何が緊張したかというと、何が何だか分からなくゲスト席に座らされ、例会が始まり国歌斉唱、ロータリークラブの歌、挨拶や報告事項等々が終わり、ランチを終えるまでの約40分。 出番までの時間が長っ!!  緊張のあまり、ご馳走された蕎麦の喉の通りの悪いこと…。 午後1時、あらパパの紹...