浜中町のゆるキャラ『コブダッシー』の歌

0
 コブダッシーに関する新情報をいつも提供していただいてる『みんみん』さんより、ユーチューブに札幌でのヒートボイスのライブで「コブダッシー」を歌われている動画がアップされていますよとコメントが入った。 さっそく、コブダッシー ユーチューブで検索。 ヒートボイスのライブがヒット! 浜中町のコブダッシー あの気持ちわりぃ~ゆるキャラ その気持ち悪さが大人気のゆるキャラ 子供たちを追いかけたりするから怖がら...

1日体験くらぶ『あそ部』ビーチでそとあそび&ピザづくり

0
 様似町の小学生を対象とした1日体験くらぶ『あそ部』52では、様似町の親子岩キャンプ場のビーチで外遊びをした後、近くの生活館でピザづくりを楽しみ、おなかイッパイになった後は、ピザのトッピングに使用した『エゾシカ』と『日高昆布』についての色んなことを勉強するという企画。 エゾシカのそぼろと日高昆布の佃煮をトッピングしたピザ。 これがまた互いの甘しょっぱさがピザに合うんですよ! 断酒する前はビールに合うな...

昆布1駄の正味重量(現在は20㎏)が30瓩

0
 日高昆布、第一回目の昆布検査が昨日無事に終了した。 様々な理由があり例年より2週間も早い昆布検査だったことに加え、天候不順による採取の遅れも重なり、例年以上に漁業者の製品化作業にはご苦労があったかと思います。 あらパパの職場でも、日程の調整が本年度より変更になったことで、人員配置の効率を上げることが出来、スムーズに業務を遂行することが出来ました。 とはいうものの、2週間早まった昆布検査は、年内の昆...

様似の狩りガールとコラボWS

0
 様似の狩りガールこと、様似町地域おこし協力隊の井坂氏の推奨するエゾシカ肉と昆布tie氏あらパパの推奨する日高昆布のコラボWSを年内にやりたいっ! そんな思いを抱いているシカ昆布ペアですが、どちらの食材も子供たちには比較的不人気。なので手始めにこのようなイベントで様子を見ることになった。 1日体験くらぶあそ部。   次の日曜日なんですが、小さな子供たちを相手に10分程度、昆布のお話をすることになった。...

金沢リハビリテーションアカデミーの研修

0
 昨年に引き続き今年も金沢リハビリテーションアカデミーより昆布WSの依頼があり、仕事終了後の18時よりいつものアエル・クラフト館にて1時間コース⁉︎を行いました。  参加された生徒さんの中にはリピーター⁉︎が1名。 1年ぶりの再会⁉︎ 嬉しいものですね。 今回は昆布Tシャツの黒色。新調しちゃいました。 WS内容はいつもと変わりませんが、特に焙煎昆布の多様性を知っていた...

釣った魚をいただいた

0
 昨夜、ロックフィッシングにハマったという、知り合いの釣たガール!?からソイとカレイをいただいた。 いただいて早々に捌き熟成庫へ。 今夜は昆布のWSがあったので少々遅い夕飯となりましたが、ダシを引き、味噌を溶かし、アラ汁を作り、お刺身を切り、ワサビを練り、カレイの骨を揚げて、一汁三菜の独り晩飯。  手間暇を惜しまず、ちょっとこだわった素材を使えば家庭でもお金をかけずに贅沢なご飯が食べられます。 何...

すき焼き

0
 地場産の牛肉をいただきましたので今夜はすき焼き。 すき焼きは鋤でスライスした食肉や野菜などを焼いたり煮たりして食べたことから始まったと聞く。 食べ方にもいろいろあるのかもしれないが、一般のお店やご家庭では、割り下を入れ肉を入れ野菜を盛り付け煮て食べますよね。 年に数度しか食べないおらほのすき焼きは、割り下を入れ肉を入れ、程よく肉が焼けたら肉を楽しむ。 肉を楽しんだら肉の旨味が溶けだした割り下に野...

台風15号と16号のバカヤローーー

0
 台風の影響がもたらした大時化で昆布がやられた~ 数日間続いた大時化に昆布が耐え切れず抜けてしまった。 しかも大時化にもみくちゃにされ、波打ち際に大量に打ち上げられた。 漁業者は寝る間も惜しみ拾い集めましたが、拾い集められる量には限界があります。 拾いきれなかった昆布は砂に埋もれたり乾いたり濡れたりと日に日に質が劣り製品にはならない状態に…。 本日、昆布検査の行われた地区でも、川沿いに大量に打ち上...

禁酒セラピー

0
 ここ数年思ってたこと… 『お酒って止められないのかな!?』 心の奥底で止めたいと思ってた理由…。 ・おらほで飲む独り飲みが心地よくなった ・酒を飲むと飲みつぶれるまでキリがない ・酒に弱くなり直ぐ酔っぱらうようになった ・話がくどい ・口が回らない ・滅多にないが何かのタイミングで怒り出すこともある ・酒を飲むと楽しみが減る(夜、早朝の楽しみが激減) ・翌朝身体が重くダルい ・思考が鈍い ・気持ちが...

秋鮭の白子

0
 今日は今季初回の昆布検査が雨で順延、夕方からは強い冷たい風と落ち葉が舞って…お盆が過ぎると空や風に秋を感じます。  海の恵みもぼちぼち秋ものがお店に並ぶようになってきました。  先日、日高町富川のお店(Aコープ富川ルシナ店=穴場です)で購入してきた秋鮭の白子。 一パックに二腹分(4本)の大きな白子が入って298円。 迷わず即購入です。 自家製の昆布塩コショウ山椒入りを白子へ適量ふりかけ、味をなじま...

浦河町港まつり

0
 浦河町港まつりに行ってきました。 目的は浦小ドーナツの購入と、開会で演奏する浦高吹奏楽団。 15日13時、浦小ブースは混み混みで即購入できず…。 71番の整理券を渡され15分後に購入できるという人気ぶり。 6年生男子の整理券番号を呼ぶ声は肉声。元気が良い^^ もっちりとした米粉ドーナツに昆布の香りが、ほわ~んと。 あらパパ病みつきになりそうです^^ さてさて、開会のファンファーレ。 その後の演奏...

浦小ドーナツ

0
 浦河小学校6年生23人全員で考えて作ったという『浦小ドーナツ』は、今週末の浦河町港まつりで販売されるそうです。 原材料のこだわりに、浦小6年23名の努力と情熱と想いの相乗効果!! うめ~だろうな~『浦小ドーナツ』。 今から楽しみです。 浦河に小麦粉は無いけど米粉はある!というアイデアをベースに日高管内の特産品でもある昆布!浦河産の『日高昆布』フレークも混ぜ込み、もちもち味わい深いドーナツに作り上げたとい...

旅行会社数社での浦河体験

0
 某旅行会社数社の方々が魅力ある日高を体験しながらのインスペクション。 本日の17時半より依頼があった昆布WSは、いつもの会場(アエルクラフト館)で開催。 普段のWSとは違い、自己紹介と簡単な昆布の説明と利きダシ。 その他、焙煎昆布や昆布〆、昆布巻などは写真を見せながら紹介し、普段の活動や昆布に対する思いや情熱を伝えてきました。 あらパパの昆布WSのユニホーム的Tシャツを着替えて行くほど、時間に余裕がな...

コブダッシー 霧多布湿原トラスト公式

0
 速報です^^ あらパパの故郷、浜中町霧多布の湿原トラスト公式ゆるきゃら『コブダッシー』の歌が完成し、本日無事に納品されたそうです。 詳しくは北海道釧路を拠点に活動するフォークデュオ『ヒートボイス』の伊藤カズヒロさん。のブログをご覧ください。 早く聞きたいですね~^^ キッズのダンスも見たいです^^ おやぢダンサーズ結成も楽しいのでは^^; コブダッシーの新着情報、みんみんさん、いつもありがとうご...

土用の丑の日らしい暑さでした

0
 昆布の製品指導会、明日でえりも漁協の全地区が終わる。 先週末から、同じ挨拶と報告を15回、同じ製品説明を5回…。  仕事とはいえいい加減ダレてくると、テープレコーダー再生を使いたくなってくる衝動症も発症する。 たまに女性部を対象とした説明会が唯一の和みではあるが…。 日程は殆ど未定だが、来週以降、お盆明け、第一回目の検査後、引き続きひだか漁協と日高中央漁協の各浜の説明会が同じ分だけ控えている。 今年...

今年最後の初出漁

0
 でないでないと心配していた各日高管内のコンブ漁。 今日、やっとの思いで初出漁を迎えることができた新ひだか町の三石地区を浜回り。 他地域と同様、身入りは申し分ない。 特に三年目の個体は頭部分の型張りも幅も厚さも色も最高の状態なんです…が。 残念なことに、ある一点だけが気になる…。殆ど…だ(ToT 等級比率の伸びには思った以上の期待はできないが、8月の出漁回数があるていど伸びれば水揚げ数量の心配はなさそう...

起床4時半

0
 日高管内の昆布漁、今年は天候に左右され出漁日数が伸びない。 7月末までに採取できた地区は、日高管内の富浜から目黒までの27浜で16浜。延べ日数で36回、昨年同期の192回と比べると2割と満たない出漁回数だ。 ちなみに、記録する大減産と言われた一昨年の63回と比べても6割ほどの出漁回数となる。 とはいうものの、気ばかり焦ってのことか海難事故も例年になく多い。安全操業に心がけていただきたい。 本日8月3日、初出漁の...

言葉の通じない昆布WS

0
 アメリカの某旅行代理店マーケティング部長のレイズリーさんと一緒に北海道のあっちこっちを旅するかとうけいこさん。 様々な方々のおかげで実現した価値あるプロジェクトなんだそうです。初日は白老・登別~最終日は根室までという。 レイズリーさんは初の来日で10泊11日って言ってたかな? 北海道の素晴らしい景観や体験もそうですが、人との交流も含め道内各地の素晴らしさを知っていただきたいですね^^  このプロ...