投資信託と昆布の生産量

0
 あらパパさん、8~9年ほど前から投資信託をしています。 当時の基準価額は12,000円ちょっとだったことは覚えています。 コツコツ貯めた1,000,000円を投資し、手数料や何やかんやと76口分を持ってます。 投資については全く勉強もしていなかったし基本知識も全くない環境(今現在も全く分かってない浅はかさ)に、悪知恵の利く当時の後輩に耳元でささやかれました。 単純なあらパパさんはすぐに引っかかり…。 さらにはそ...

売れない毛ガニ

0
いただきもの 昨日、仕事も終わり、さて帰るか~と腰を上げた瞬間、電話が鳴った。『売られね~カニ喰うか~』 う…売られないカニって『ヤバい』カニですか? いやいや、プヨプヨだったり小さかったりするケガニだけど籠漁ではないうちの場合(刺し網漁)はそれほどヤバくないぞ!! 喰わね~か!? 食べます食べます^^ありがたく!!ごっちゃんです。  プヨプヨとはいえ、あらパパさんがこれまで見たことのない特大のケガニ。...

後継者不足

0
 北海道各地の昆布漁家。後継者が育たない悩みがあります。 理由には、田舎より都会、昆布の仕事よりサラリーマン、昆布の製品化(干す選ぶ荷造る)が面倒、お金になるまで時間がかかる、嫁さんが来ない…などなど様々あるでしょう。 昨日、仕事で利尻礼文島へ行ってきました。 礼文島の海岸線を走っていると、浜辺に打ち上げられた高級な利尻昆布が真っ赤々!?真っ茶々!?になってました。 漁協の担当者に聞くと、許可をいただ...

やり方がおかしいぞ(叫び)

0
 普段見ることのないTV、しかも特に見ることのない局だったのですが、朝のドラマを見ていたあらママさんのおかげで、その後の番組を食い入るように見てしまうことになった。 内容は、トマトケチャップのうま味が多いので料理を美味しくするためと、リコピンを効率よく摂取できるのでダイエット効果にもお勧めという。 そりゃさ、トマトは昆布でいううま味成分を見つけた切っ掛けにもなった食材なのだからグルタミン酸も豊富だし...

あらパパさんの居場所づくり

0
 最近の様子  転勤の度(度と言っても2度目)に、引っ越しの度(引っ越しはプチ引っ越しも含め8回目)に生活環境が変わります。 住み慣れた家も職場も環境も全てが変わります。子供も大きくなれば家族構成だって変わってきます。 今回の転勤は家と職場と環境と家族構成が全て変わってしまい、未だ、何となくですが寂しさが残って…。 そして…毎日の生活が暇(自分の時間がある)。誰か遊んで!! 仕事環境とあらパパさんの心境...

利尻昆布のだし・ダシ・出汁

0
 一般的(あらパパさん的には違う)に昆布の用途には向き不向きがあると言われている中で、利尻昆布はダシに向いていると言われる高級ダシ昆布三大銘柄の一つです。【高級出汁昆布三大銘柄】 マコンブ(真昆布):清澄で上品な最高級出汁。 リシリ系エナガオニコンブ(羅臼昆布):香りがよく黄色味を帯びたコクのある高級出汁。 リシリコンブ(利尻昆布):清澄で癖のない上品な出汁。 あらパパさんの職場のHPでは、このよう...

宗谷管内の挨拶回り(利尻礼文)

0
 今週の初め、礼文島から利尻島へ初のフェリーで挨拶回りに行ってきました。 初の乗り物で初の離島、そして初の人と出会う。 か細くできているあらパパさんの神経は緊張で張りつめていました。 約2時間、程よい揺れを感じながら礼文島へ到着。 レンタカーの手続きをし、時間がまだ早かったので港周辺を浜回り。 干場(カンバ)にいた浜の父さんに声をかけてみた。 今年の繁茂状況はまぁまぁだなと、にこやかに答えてくれた...

宗谷管内漁協の挨拶回り(稚内・宗谷・猿払・枝幸)

0
 いよいよ新年度が始まりました。 4月1日、最初の仕事は挨拶回り。 O職員の案内で関係漁協を挨拶回りしてきました。 長い長い道のりの景色には砂浜あり、磯場あり、湿地あり、河川あり、どことなく故郷を思い出させる風景とか、長くお世話になった羅臼や日高を思い出させるような風景もあちこちにみられて、初めて来た土地とは思えないほど。 各漁協への挨拶回りも、心配(どこの馬の骨ともわからん奴が来たってどうするんだ...