26回目の結婚記念日
今年の記念日はセンチュリーロイヤルホテル札幌へ1泊。スカイレストラン・ロンドでのコースディナーと、ユーヨーテラスサッポロの朝食ビュッフェを贅沢に思いっきり楽しんできました。宿泊料込みで1人1万円で10%のポイント還元なので、安すぎるくらいの価格に申し訳ないくらい。ということで、アルコールやらソフトドリンク(一杯千円前後)をけっこう頼んで売上に貢献してきました。本当は北海道喜こんぶフェア開催中なので、...
北海道 喜(よろ)こんぶフェア
センチュリーロイヤルホテル札幌主催の『北海道 喜(よろ)こんぶフェア』が2020.3.1~2020.4.30まで開催されています。
詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.cr-hotel.com/n_restaurant/topics/yorokonbu.html
今日はね、あらパパさんとあらママさんの結婚記念日、26回目なんです。
ということで、今年の記念日のお祝いは…。
【じゃらん限定2020タイムセール】
北海道唯一の展望回転レストランで味わ...
浦河町ぱんぱかぱんの日高昆布フォカッチャ
先日、浦河町で開催した『持込居酒屋おらほ』へ、ぱんぱかぱんの店主さんが来てくれました。浦河在住時も今も、色々とお氣遣いをいただいているとてもとても素敵な方です。あらパパさん、おらほを開催した夜、懐かしくて楽しくて飲みすぎたせいか、シツコイほどの『昆布のパン作って』攻撃をしてしまったのかもしれない。それを受けた店主さんから、二日後の月曜日に『このような昆布がたくさんあるので(庶野産の昆布)氣分が高ま...
地球全体で変革する時です
今日、北海道の鈴木ちゃんが19日で緊急事態宣言を終了すると発表しました。
日本人という種族は単純というか従順というか、右向けといったら右向くし、左向けといったら左向いてばかりなので、まず間違いなく明後日からの3連休は街の中も活気が戻るでしょう。
北海道の経済が少しばかりでも息を吹き返しそうで良かったです。まずは…。
とはいえ、世界的に見ると、新型コロナウイルスの影響で世は大混乱しています。
...
ダシ昆布とオニオンスープ
冬場の貯蓄野菜の一つに玉ねぎがあります。発泡スチロールに入れて〝シバレナイ〟ように管理しています。だけど、ポカポカと春めいてくる頃には芽が伸びてきます。そうなってしまうと外側からブヨブヨしてきて腐ってきます。なので、そうならないうちにオニオンスープなどを作って大量消費します。オニオンスープは洋風な食事とともにいただくと、とってもリッチでセレブな氣分になります。作り方は簡単です。手抜きはするけれど、...
さお前こんぶとオニオンペースト
冬場の貯蓄野菜の一つに玉ねぎがあります。
発泡スチロールに入れて〝シバレナイ〟ように管理しています。
だけど、ポカポカと春めいてくる頃には芽が伸びてきます。
そうなってしまうと外側からブヨブヨしてきて腐ってきます。
なので、そうならないうちにオニオンペーストなどを作って大量消費します。
オニオンペーストを作って冷凍保存しておくと、カレーやミートソースなどを作るときには重宝するし〝なまら〟旨くなりま...
新型コロナの情報に冷静さを失ってませんか?
不謹慎かもしれないけれど、世の中の人々が目に見えない敵に右往左往し、冷静さを失って集団パニックになってる様が可笑しくてしゃ~ない。
マスクは病人がするものなのに、予防のためといって健康な人間が買い貯めするものだから、お店からはマスクが消えてしまったり、誰かが面白がって『トイレットペーパーが無くなる』とSNSで拡散すると、トイレットペーパーも箱ティッシュもキッチンペーパーまでもが店頭から消えて...