年越し料理(あらパパさんちのおせち)
0
あらパパさんちの伝統??あらパパさんが小学生高学年?中学生?頃から、一家の主(父)の年越し握り寿司が始まった!あらパパさんが結婚し、子どもが生まれ地元(道東)を離れるまで、父の握る年越し寿司をお腹いっぱい嗜んでいましたあらパパさん家族が地元(道東)を離れたのは今から13年前それからも変わらず、あらパパさんちでは一家の主(あらパパさん)が年越しに寿司を握るようになりました子供達の食欲旺盛なころは最高...
北海道民の愛する茶碗蒸し
北海道民の愛する茶碗蒸しって…甘いんです甘いものが不得意なあらパパさんは、母の年代の作る茶碗蒸しは食べられないあらママさんは、どちらかと言うと甘いもの好きなので、親から引き継いだ甘い茶碗蒸しを作ってきたのだけれど、あらパパさんと一緒になってから徐々に甘さ控えめになってきたように感じてますというか、あらパパさんの作る一番ダシの濃厚さにやられている感があるのだと思います聞いてみると、卵一つに対してお玉...
昆布の検査員を辞めました
【報 告】退職意思を伝えてから一年間、精神面ではかなり辛い期間ではありましたが円満退職の努力をし、約30年間務めた職場を本日付で早期退職することができました。https://youtu.be/54crjgybQKQ同期の同僚にはいろいろと迷惑かけっぱなしで…本当に申し訳ない退職に関して両親や諸先輩方からは既にたくさんの否定や批判、心配を受けておりますので、これ以上はご勘弁願いたいだまって我慢していれば安泰だろう早期退職は良いけ...
日本の食文化、天然ダシを惜しむな!
先日の蕎麦の記事でもお伝えしましたとおり、日本の食文化のダシは美味しさの最も重要な部分ですなので、年末年始のお料理全般に〝ダシ〟はなくてはならない存在ですいつもは簡便的な調味料を使っている方々も、この年末年始くらいは天然のおダシをとってみてはいかがでしょうか特に、北海道民そして、昆布に生かされている方々はなおのこと…昆布を食べずして、昆布の良さは分かりませんしね…そうそう、今さらですけれど、ダシはグ...
カキエモンのなめろう
北海道厚岸町のブランド牡蠣『カキエモン』義兄姉の育てた自慢のカキエモン今年もご贔屓いただいた友人や知人にたくさんご購入いただき感謝です牡蠣は苦手なんだよね~そういった方々にもおすすめしたい!この牡蠣なら美味しく食べられる、そう言ってくれる方を何度もみているからです!美味しいと言われるカキエモンは、少し小ぶりだけれど、空の大きさの割に身入りも良く、牡蠣独特のクセも少ない!なので何をしても美味しくいた...
ごはんの昆布締め
余ったご飯を昆布で締める!半日放置すると、昆布の風味と塩味のほどよい美味しさが楽しめます先月、あらパパさんが出演したNHKの北海道スタジアム『秋の陣』という番組でも、羅臼町から紹介されていましたが、あらパパさんは若いころ羅臼町に長くお世話になって、その時に教えてもらった食べ方なのです昆布は春先に採取された薄いものか、最盛期の夏に採られたものでも成長の遅い若い昆布でなければ、風味も塩味も楽しむことは...
ちょっとだけローストビーフの作り方
今日はクリスマスイブですローストチキンやローストビーフの出番です今日は〝ちょっとだけローストビーフ〟の作り方を紹介しますローストビーフが食べたいけれど…家族が少ない、酒のつまみ程度でいい、高級じゃなくていい、安く作りたいetcそんな時は、厚さ4センチ程度の小さな牛モモブロック(300円くらい)を買ってきましょう先ずは塩コショウを全体にまぶしますそして、すりニンニク(チューブ)も全体に馴染ませます丸一日間、...
引越し蕎麦
無事、引っ越し完了!引っ越しの翌日、大雪が…あらパパさんは本当に晴れ男でツイてる男だと自画自賛引っ越し蕎麦の由来引っ越し先(隣近所)に『細く長くお付き合いを』『おそばに末長く』という気持ちを込めて蕎麦を配るというものらしいですが、今の時代は蕎麦というわけにはいかないので美味しそうなお菓子をご近所へお配りしましたなので引っ越し蕎麦はあらママさんと二人で美味しくいただきましたやっぱ蕎麦ってお店のような美...
断捨離できない自己満財産
あらパパさん、身軽な生き方を意識するようになってからモノや考え方、人とのつながりまでも断捨離できるようになってきました
人とのつながりを断捨離というと、何だか寂しくも悲しくも感じるかもしれませんが、自然と連絡を取り合わなくなったり会うことが無くなったりするというだけのこと
そんな意識をもちながら人生を楽しんでいるあらパパさんですが、断捨離できない自己満財産も未だあります
家庭をもってから四度目...
韓国B級グルメ チャパグリ
チャパグリって知ってます?第92回アカデミー賞で4つ賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』の劇中に登場し注目が集まった韓国のBグルメで、韓国を代表するインスタントラーメン「チャパゲティ」と「ノグリ」を掛け合わせた料理なんだそうですで、あらパパさんちでは、あらママさんが韓国の人気グループBTSのファンなもので、その子達のチャパグリを食べてるシーンをみては、たまに買ってきたりしています辛すぎて食えないくせ...
昆布の整理
例年、現場業務が一段落する頃から年末に向け、昆布のサンプルやコレクションを整理したり断捨離したりしています断捨離と言っても捨てるわけではなく、欲しい方へ差し上げたり、強制的に発送したり…このブログを始めてから約13年、昆布のネタ探しをしているうちに昆布のコレクションも貯まりに貯まってものすごいことになっていますですが、今年の年末は急きょ引っ越しすることになったので、慌ただしくてそれができない…とりあえ...
新北海道コンブスタイル
あらパパさんが思い描いていたこれからの時代の北海道コンブスタイル!これまでは殆ど妄想レベルではあったけれど、シーベジタブルの代表のお二方とお会いし、様々なお話しの中からそれが現実的に確実に成長してくるものと確信できましたこの場で詳しいことをお伝えすることはできないけれど、想いの強さだったり、それに伴った行動であったり、当然、食品を扱う以上は品質にこだわりを持つということも…そういった面から?このお...