腎不全患者のための自家製ふりかけ
0
一昨日、造影剤を使った心臓の検査を行いました結果は異常なし!血圧250-130、総コレステロール420だったあらパパさんでしたが、心臓の血管には詰まりかかった部分は全くなかったとのこと!これってスゴくね!てかさ、今の血圧は130-70くらいが基本で、総コレステロールが150なんだけど…血圧は120-60の一人分、総コレステロールは270の二人分が減ったんだと思うと…スゴすぎる~!今になって、よくもまぁ~生きていたもんだと感心...
養殖リシリコンブ ~礼文島~
多臓器不全(腎不全、心臓の造影剤検査結果異常なしとのこと)で検査7月の中旬から8月の中旬まで入院していたあらパパさん各地から届くコンブ漁の賑わいと浜の活気に元気をいただいておりました時代なんですね病院のベッドの上で寝込んでいても、スマホ一つあれば浜の活気を感じることができるのです忙しいコンブ漁の最中、カメラを回し動画撮影しながらの作業遅くまで仕事した後からの動画編集と公開脱帽です北海道の魚種の中でも...
羅臼昆布産地とつながる・こんぶをもっと知る!(2022.8.9)
羅臼昆布産地とつながる・こんぶをもっと知る!(2022.8.9)昆布大使として参加予定だったのですが、体調を崩し入院してしまったので参加できませんでした…残念それでもね、先日、その模様がユーチューブにて限定公開されましたので、なんとなく参加できた感が…いや~なんだかさ動画を見ていると、今年の夏は先ず初めに羅臼へ常駐する予定だったので、懐かしやら嬉しいやら悔しいやらと、色々な思いがゴッチャマ混ぜになって…あら...
浜に戻ってきました!体力回復?
昨日は天気が良かったので午前中、厳島神社を参拝して釧路川をお散歩しました気持ちがイイ~真っ白になった肌にジリジリと照りつける太陽の日差し生きてるな~って感じがしたそして午後から寝込む…疲れすぎたのか?夕方、太陽の日差しが優しくなった頃、目が覚めた身体は意外と軽くスッキリしていたなので、興津海岸に行ってみた一カ月振りの海気持ちがイイ~波の音とコンブの香りとカモメの鳴声生きてるな~って感じがした寄って...
透析患者が気になるカリウムと塩分のお話し~自家製ダシ醤油
退院してから1週間ほど経ちました外来透析も昨日で2回目新たな生活環境と日々の食事に気を遣いながら、透析時間の変更、入室の分散、発熱、抗原検査など、コロナの院内感染の関係もあったので今週はとても慌ただしかったです(あらパパさんは陰性でした)さてさて、先日の記事『昆布を食べない昆布大使』でも紹介しましたが昆布に含まれているカリウムが、今のあらパパさんの身体にとっては悪さをしてしまうということもあって、こ...
昆布を食べない昆布大使
大変お騒がせしておりましたが、無事に退院することができましたシャント手術から2週間、特別な問題もなく透析導入を行うことができ、体調も順調に回復したので8月13日、25日間の入院から解放されました心臓の検査は後日、今後の経過を診てから行うことになりました身体が動かなくなり食欲も意欲もなくなり、2世代前なら老衰、1世代前なら延命措置で人工透析を行わなければ生きていけないというイメージの腎不全も、現代の医学の...
残念だけど…腎臓さん、お疲れ様でした、感謝!
8月3日、毎日の回診とは別に、担当医から病状を伝えられた・血圧は薬の調整で治りそうなので、とりあえずこのまま退院して普段の生活に戻りますか?・人工透析を開始する準備を進めて退院し、外来で人工透析をしながら様子を見て造影剤検査を行いますか?・入院中に人工透析を開始してそのまま造影剤検査をおこなってしまいますか?今後ほぼ間違いなく想定でき、あらパパさんにお伝えできることは…『残念ながら治療の甲斐もなく、...