鮨ネタ -冷凍ホタテ-

 今年もあとわずかですね。
 あらパパさんちの大晦日は恒例の手前鮨。
 そう、あらパパさんの握った鮨で今年最後を締めくくるのです。

 鮨ネタの準備や仕込みなんかで慌ただしくなる年末なのですが、今年は息子が帰省しないことと、あらパパさんもあらママさんも小食を意識してか、胃袋がはち切れんばかりのご馳走は、食材の無駄!勿体ないのでできるだけ抑えて作ることにしましょう。ということになった。鮨ネタの種類も、あらパパさんだけが好むネタ(締めサバとか生ホッキとかツブ貝とか)は作らず、娘とあらママさんの好みを中心に準備し仕込む予定です。

 で、今日は仕込みのお試しということで、冷凍ホタテをどうにかしてみようかと思案中。
 例年、活ホタテを使っていたのですが、ホタテの水揚げ日本一を誇る宗谷管内であっても、この時期はすでに漁期も終わり地元産の活ホタテは入手できず。
 代わりに冷凍ホタテは、漁組さんのお気遣いもあり豊富にストックできているので、クリスマスのパエリヤや大晦日のオードブルにも重宝させていただく予定です。ありがたいです。
 鮨ネタにも使わせていただくのですが、嗜好を凝らしミディアムレア的にバターしょうゆでサッと焼いたホタテはあらママさん好みかな!?とも思っているのですが、やはりトロッと濃厚に甘い冷凍ホタテを何とか美味しくいただきたので、熱湯で表面をサッと霜降りし、冷水で締めた後、濃厚の昆布水に漬け込むことで、どのような食感と美味しさになるものか!?楽しみなところです。

 
 アワビやツブ貝の水貝をイメージして仕込んでみました。
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
こんぶを使った料理と商品