昆布が主役のラーメンを作りたい…第一弾
完成イメージは
透きとおった汁なのにウマイと唸れるような塩ラーメン
透きとおった汁なのにウマイと唸れるような塩ラーメン
見た目はシンプルでトッピングはダシガラ昆布の細切りのみ…
一般的に使われてる白い粉(うま味調味料)は一切使用せず
素材のうま味だけで…
素材のこだわりは多種な昆布を含む魚介類と野菜のみ
呑みすぎた翌日に食べたくなるような・・・そんなラーメンを^^
【材料】
水1200cc
日高昆布20g
真昆布10g
羅臼昆布赤葉10
アサリ小3個
剥きエビ1匹
生姜スライス3枚
ニンニク1欠け
天然塩8g
砂糖1g
汁の透明度はイイ感じ
しかし コクが無い^^; 塩気もちょっと薄いかな??
汁を濁らせない 何か…魚系のダシが…ん~~??
生麺は札幌ラーメンの太麺しか売ってなく
汁のからみが悪い…だからか なおさら味気ない
汁のからみが悪い…だからか なおさら味気ない
細くてちぢれた 道東の美原の麺が欲しいぃ~
話は変わりますが日本ブログ村トーナメント!!
寿司が大好きなので寿司トーナメントにも只今参戦中です^^v
寿司好きには堪らないブログ記事の数々です^^
https://gourmet.blogmura.com/tment_ent/61_2790.html
日本の食文化!『昆布』の魅力を広める1日1回クリック!!
皆様の応援が『こんぶログ』を続ける活力の源です^^v
毎日たくさんの応援ありがとうございます
**************************************************
昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などは
**************************************************
こんぶログTOPページ
スポンサーサイト