我慢のしどころ
今年度の昆布生産量。あらパパさんのお仕事上での格付数量(実際に水揚げされ流通している数量ではなく検査した数量)の話になるのですが、もしかすると過去最低の実績になるかもしれない。
年々減り続ける生産者、年々増え続ける生産者の平均年齢、年々減り続ける昆布の繁茂と消費。
そんな今日この頃、ふと読んだブログで…。
あらパパさんの職場の経営者も従業員も、長期的に様々なことを我慢してきたけど、それって殆どが間違った我慢ばかりだったのかもしれない!ということを知りました。
我慢って、物事をあきらめたり、望まなかったり、耳をふさぎ目をつぶり口をつぐむことでもなく、趣味や楽しいことをしないことでもありません。
大変な時だからこそ、大変な時代だからこそ、『本当の我慢のしどころ』なんだなと、植松さんのブログ『まちがった「がまん」から抜け出した方がいい。』を読みいろいろと考えさせられました。
何だかわからんけど! 奮い立ったぜ^^v
スポンサーサイト