特上浜!! 井寒台(いかんたい)産の日高昆布
台風なみの低気圧・・・
久々にみる 大時化で
崖の上のポニョを思い出させるほど・・・
岩場にへばりつく昆布が抜けてしまわないかと心配で心配で・・・
自宅から車で数分・・・
日高昆布の特上浜とされる井寒台地区を調査!!
今日の干潮は潮の引きが大きいため
昆布の繁茂状況も確認しやすかったです^^
抜け落ちを心配していた昆布も
漁業者の干し場には目立つほど多くはなく
砂浜の状況を見ても それほど多くは寄らなかったのではなかいかと・・・
↑
漁業者が我先と拾い集めただろう足跡が少ない砂浜
大時化の影響で海のにごりはとれませんが
昆布の着生はしっかり確認できます
↑
海に黒く見える部分が昆布です
波打ち際に繁茂している昆布・・・
この干潮時に干上がらないかが心配です^^;
とはいうものの・・・この時期の干潮は昼間が多くなるので
浅瀬に繁茂している昆布は干上がることのほうが多いんですよ^^
干上がった部分の昆布は腐れ切れて流出・・・
流出した昆布は漁業者の手で拾い集めら
使える部分だけを加工用製品として製品化
この風景をみながら
北海道産の昆布が増産であることを
あらパパは切に祈りました
スポンサーサイト