送別会 浦河町さかずき屋にて
2012/03/17
食材や調理の手間にこだわる『居酒屋さかずき屋』
あらパパの家から歩いて5分!!^^なんですが・・・
日高!!
特に浦河で生産される食材を
ふんだんに使ったメニューの数々が
堪らなく・・・旨い!美味い!!
当然!!
料理の美味さを引き立てるための
日高昆布は
欠かせないそうですよ^^v
今回は 職場の送別会ということで
利用してみました^^
フリーオーダーも いいのですが
今回は3500円のコースでお願いしてみました(飲み物別)
低価格でありながら10品ものコース!!
注)ピンボケの写真が多くてゴメンなさい^^;
さらには お酒の種類の豊富さに
いつも呑みすぎちゃうんですよ~^^;
1品目
スモークサーモン
脂乗りのより ねっとりとした旨みとスモークの香りがたまりません
2品目
10種類の野菜サラダ^^
スライスされたカボチャの素揚げが香ばしく
程よいアクセントになってました^^v
3品目
浦河産のタコとツブに挟まり
生のマグロ!!
これは酒が呑みたくなるね~^^
4品目
肉団子のお鍋です
大葉の風味が清清しい肉団子と
旨みタップリの塩出汁との相性は抜群でしたね~
5品目
鶏の照り焼きでしょうか!?
しっかりした味付けが生ビールの追加を促す!!
オイオイ!! 一口食べて一気飲みですか^^;
6品目!!
ゴメンなさい
同じく鶏メニューだったのですが
写真を撮り忘れてました^^;
北海道ではおなじみ
さかずき屋オリジナルの『ザンギ』です!!
あっさりとしているわりに
旨みがしっかりとある
ジューシーな『ザンギ』
これも生ビールを即す!!
7品目
ウマウマ 濃い出汁の 出汁巻き玉子!!
今まで食べた出汁巻き玉子の中でも
最高に旨みが閉じ込められた
あっつあつの出汁巻き玉子!!
熱燗が呑みてぇ~~
8品目
焼き魚です
脂ノリ最高!!
地場産のトクビレ、通称ハッカクです^^
これをたべたらもう我慢できませんよね~
あっ・・・・^^;
^^; 頼んじゃいました
9品目!!
雑炊です^^v
鶏団子鍋の旨みタップリ出汁とのコラボ!!
最高に旨い!!
体中に染みわたりますね~
10品目
ちょっと食べちゃいましたが
豆乳アイスです!!
トッピングはきな粉!!
豆乳のおいしさときな粉の風味!!
これがまた美味いのよね~^^
ここの『さかずき屋』では
数あるお酒の中でも
女性に人気がある梅酒の種類も豊富!!
今回は すり林檎入りの梅酒をオーダー
これが美味いのなんのって・・・
お酒じゃないみた~い
な~んて 3杯も呑んじゃったら・・・^^;
あと お酒じゃないですが
手作りジンジャーエールがめちゃくちゃ美味い!!
最後の〆にいいかもです^^v
ということで
送別会もそろそろお開きです
上司であるM所長(左から2番目)には
大変お世話になり
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました<(_ _)>
本所では現場とは比較にならない
ご苦労があると思います・・・
体を労わり頑張ってください
O君!!(右から2番目)
稚内に行っても
頑張ってネ!!
仕事は『できるかできないか』ではなく
『やるかやらないか』だと思います
このへんを肝に銘じ
お互い頑張ろうぜ!!
日高昆布の品質を検査している
日本全国の店頭に並んでいる
日高昆布の殆どは
われわれ昆布検査員が
日本の食文化を担った『昆布』
安心安全な食材です
日本人の舌は
自然と昆布の旨みを
求めてるんですよ~
突然ですがここで問題です
あらちんパパの住む町は何処でしょう!?
↓
番外編!!
ここ『さかずき屋』
夕べは満員御礼でしたが
お隣さんが偶然!?にも
職場のお隣さん達の送別会でした・・・
向かって左に写っている後ろ姿の方は
呑み仲間のノブちゃん!!
ここを選んだのは偶然なんですか!?^^;
M副センター長
小樽に行っても元気に
スポンサーサイト