イブの夜は美味しいもの食べましたか^^
前日から 昆布醤油とその他いろいろで 仕込んだ丸鳥^^
タコ糸で形良く縛り上げます^^;
あっ その前に 首の穴と お腹の穴を爪楊枝でふさいでくださいね^^
今回は中に詰め物はしませんでしたが
香草とか ジャガイモとか ピラフなんかも入れる方がいるらしい・・・
そんでもって 先ずはウイングを背の方へ
このように形に縛り上げます^^;
次はひっくり返して 足をこのように縛り上げます^^;
これでどんなに焼きを入れても形はくずれませんよ^^;
あらパパ縛るの慣れてると思いません?^^;
胸を上にしてオーブンへGO
ローストチキンのあらパパのこだわりは
比較的低い温度でじっくりとが基本!
なぜって その方がしっかり火が通るわりに
ジューシーに焼きあがるからです^^v
230度に余熱したオーブンに入れ
そのあと直ぐに180度に下げて じっくり焼く
焼き時間は 鶏の重さ(ポンド)×20分!
今回の鶏は約3キロ弱 1ポンド=約450gとすると
おおよそ6ポンドですね^^v
ということは120分くらいの焼き入れです^^v
今回の味付けは照り焼きですから
焦げやすいので 適度な焦げ目が見えてきたら
アルミホイルをかぶせてくださいね^^
別なことして 目を離してたスキに・・・・・
焦げた~~~
まぁ~ 売り物じゃないし 今年は勘弁してね^^;
スポンサーサイト