ニシンの棒寿司


 
 
 
 
 
昨夜は呑みましたね~
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
脂のりの良いジューシーなホッケが
堪りませんでしたね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
一週間ぶりなので
身も血も酒を欲しがって^^;
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
二次会も呑みまくり・・・
しゃべりまくり・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
久々の午前様でした
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
〆は通称ボリボリという
キノコの入ったラーメン
 
あらパパは〆のラーメンが×なので
ざるソバ&冷酒を・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・ということで
案の定 今日は二日酔い!!
 
こんな日はサッパリしたものが食べたくなるはず…そう思い
昨日から仕込んでおきました^^
 
先日頂いたニシンを三枚卸し 塩を これでもか!!…というくらいまぶす
新鮮なニシンだったので 時間にして30分ほど塩で〆た!!
あとは 塩を水で軽く流し 
昆布を敷いたパレットに酢を入れ数時間置いた昆布酢へ漬け込む!!
昆布酢に漬ける時間は15分!!
漬け込んだ後は余分な昆布酢をキッチンペーパーで拭き取ったあと
腹骨をスキ取り 皮を剥がし 飾り包丁&骨きりし 準備完了!
あとは ラップに包み冷蔵庫へ・・・そして呑み会へゴー
 
 
 
 
今日のお昼! 冷蔵庫で熟成させた 〆ニシンを取り出し
簀巻きにラップを敷き 〆ニシンを置く 
昆布出汁入り寿司酢で作ったシャリを
棒状にしながら適量乗せて 簀巻き&ラップごと 巻き巻きする!!
 
棒寿司は1時間~半日ほど常温放置させたほうが美味しいです!
 
水でぬらした 良く切れる包丁で 切り分け 
盛り付け バーナーで焼くと 炙り〆ニシンの棒寿司が完成!!
 

 
 
ん~~~
熱いお茶と一緒に・・・
 
二日酔いの体が目覚める瞬間でしたね^^
 
 
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け