今夜の晩飯は鮭づくし^^v

秋も深まり 紅葉も見ごろのようですが
昨日と今日・・・ズーーーーーーッと雨・風・雷^^;
 
折角の紅葉も散々です^^
 
自宅前のモミジもこのとおり・・・


 
この分だと
山々の紅葉も 散っちゃったかなぁ~
秋を満喫するため 紅葉狩りでもと思ってましたが
今回は無理っぽいようですね
 
でもね!!
広葉樹の落ち葉は昆布にとっても大事な栄養源ですから
散った葉っぱも無駄にはなりません
 
・・・ということで
今夜は美味しいご飯で秋を満喫しましょう^^v
 
先日作った イクラの昆布醤油漬けを使って
 
今夜は あらちんパパオリジナル!!
 
『鮭の大漁丼』を作ってみました!!
 
本年の鮭漁は散々な水揚げだったようなので
来年こそは大漁を祈願し 『鮭 白子 イクラ』の3種類をネタを使い
鮭の子孫繁栄をイメージしてみました^^;
コレです!!

鮭の刺身はあっさりしてますが ※鮭の刺身は一度凍結が必要!!
軽くボイルした白子はトロッとした甘さがあり
イクラの昆布醤油漬けはプチプチとした食感がたまりませんよね~
 
あらちんパパ 久々のヒットメニューです!! これは旨いっ!!
 
 
お次は汁物!!
 
日高昆布でしっかりと出汁をとり
鮭のアラに野菜やキノコも一緒に味噌仕立てで!!
体が心から温まりますよ~

 
そして焼き物!!
 
秋鮭は 春のトキシラズやベニザケとは比べ物にならないほど
脂分の少ない魚です!!
おなかの卵に栄養のほとんどを注ぎ込んでますから
仕方のないことなんですが・・・
そのあっさりとした身は 意外と美味しいものなんですよ!!
 
 
家庭菜園のビタミン大根おろしを添え
昆布醤油をかけていただきました
旨いね~~

 
 
今日は鮭づくしの 晩飯でしたが・・・・
何かが足りない・・・

 
 
 
そう 
そうです
わかります^^
 
鮭の大漁丼
 
お次に鮭汁
 
そして鮭焼き!!
 
 
そうくると
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・酒
 
 
コレっきゃないでしょう^^;
 
 
でもね 今日は禁酒日なんですよぉ~
 
 
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー残念
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け