韓国料理 ヤンニョムケジャン・・・ver.赤エビ

大変ごぶさたしてます^^;
 
なんだかんだと・・・色々あって
ブログをサボってしまってました^^;
 
サボりだすとサボり癖が直らず・・・いつまでもダラダラと
 
今日は久々のアップです^^;
 
 
韓国料理の『ケジャン』!!
最近ハマってます^^ 
ケジャンというのは簡単にいうとワタリガニの漬け物!?
もちょっと詳しくいうと
『カンジャン・ケジャン』というのがワタリガニの醤油漬け!!
『ヤンニョム・ケジャン』というのがワタリガニのキムチ漬け!!
あらパパのハマっているのは
ヤンニョム・ケジャンです^^;(辛
 
 
 
しかし 新鮮なワタリガニが入手できないので
近所のスーパーに売っている
アルゼンチン産のエビを使用!!(喰い応えがある大きさと価格の安さで)

 
だけど唐辛子粉末だけは・・・本場韓国産を使用してます^^v

 
 
作り方は意外と簡単です!!
ヤンニョムという合わせ調味料をつくり
エビに和えて漬け込むだけ!!
 
そのヤンニョムの作り方は
刻み昆布・・・少々(はさみで切って自作)
タマネギ・・・1個(スライスします)
青唐辛子・・・3本(適当に刻む)
おろしニンニク・・・大スプーン1
赤唐辛子粉末&粗目・・・大スプーン3(粉末1:粗目2)
コチュジャン・・・大スプーン1
昆布醤油・・・大スプーン3
砂糖・・・大スプーン1
水飴・・・大スプーン1
はちみつ・・・少々
塩・・・少々
白ゴマ・・・少々

以上混ぜるだけ・・・
 
しばらくすると
こんな感じに・・・(辛そう^^;;;

 
エビは頭の上部分の殻のみはずし
エビみそを↑のヤンニョムに混ぜておきます(重要)
 
エビは背腸を処理し 軽く塩を振りかけ10分程度放置

 
適当なタッパーにヤンニョムを入れ刻みネギも振りかけます
その上にエビを並べ 
そしてヤンニョムとネギを・・・積み重ねます

 
重石はしません
そのまま冷蔵庫で保管し 1時間程度で出来上がりです!!

 
・・・なんですが
3日目くらいが イイ味になってきますよ~
 
少々下品ですが
手づかみで食べちゃいましょう^^v
身も美味しいですが
足とかエラとかの部分がサクサクして旨いねぇ~

 
ヤンニョム作りの分量はお好みに合わせ 辛くも甘くも作れます!!
しかし うま味とコクを出すには 昆布エビみそが重要です
 
 
 
 
 
 

 
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け