この花 この色を見ると・・・

みなさんオオハンゴンソウという花をご存知ですか?
北海道から沖縄県まで日本全国に定着している 
北米原産の帰化植物なんですが・・・!!

 
話は変わります・・・^^;
 
 

あらパパ 今から17年前
現在の職場に奉職しまもなくのころ・・・
 
あらパパ24歳・・・(若っ^^
あらママと結婚しました^^ 
 
翌年 子供が生まれました^^(2年後もう一人授かりました)
 
その年から 羅臼こんぶ の担当を命ぜられ
8月中旬から出張し 
9月~10月は長期駐在!!
 
2年間(といっても2ヶ月×2)は それまでの担当者(師匠)から
手取り足取りと仕事!?を教えていただきましたが
3年目からは一人立ち・・・あらパパ27歳
 
それから11年・・・羅臼こんぶ の担当をしました!!
通算13年・・・羅臼駐在では仕事のノウハウからメンタルな面まで
かなり勉強になりましたし 精神力も鍛えることができました^^
 
いま思うと なかなかできる経験ではないなぁ~と 感謝しています^^
 
しかし 当時は 結構 荒れてましたね~
 
なんで 俺だけ・・・
どうして こんな辛い思いをしなければいけないの・・・

毎日のように 
ヤケ酒!!呑みまくってましたね~(呑みまくってるのは今もさほど変わらないけど・・・^^;
 
仕事と直接は関係ないのですが・・・
一番辛かったのは 家族と離れ離れになること・・・
新妻と幼子を残し留守にすることが不安でしたね~
根室が地元じゃない分 特に思いましたね~
あらママも一人で子育て大変だったろうに・・・頑張ったんでしょうね^^
 
 
 
漁業者への製品指導に使用するこんぶのサンプル収集と作成!!
そして 各地区を巡回し 製品指導の説明会!!
これがこの時期なんですよ~^^;
盆休みの最中 家族を残し 一人単身で羅臼へ出張・・・
 
羅臼へ車を走らせる道端には
このオオハンゴウソウの咲き乱れる景色が目に飛び込んでくるんです
辛く不安な思いをしながらの景色ですから
あらパパにとっては
『この花 この色を見ると』 
未だに 悲しみや寂しさがこみ上げてくるんです!!

 
 
とはいうものの 今では全てが良い思いでです^^
 
 
**************************************************
昆布に関するお問い合わせや記事についてのご質問などは
ゲストブックまたはFacebook へお願いします^^
Twitter ID:arachin0もよろしくね^^v 
**************************************************
 
 
 
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け