なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

鼻の曲がったビックフィッシュ!!

2011/07/29
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け 0
先日 知り合いからいただいた コイツ↓ 釣っちゃいけない魚らしいぃ~

 
・・・・・・・と言うことで
 
 
↑コイツの目にモザイクをかけてみた^^;
 
川に遡上してどのくらい経ったのか!?
 
特有のサクラ色した婚姻色が出てきてますね~
 
通常のサケであれば遡上後の身は真っ白になってるはず・・・
 
しかしコイツは・・・おおおおおおぉ~

 
綺麗な身の色ですなぁ~
 
よっしゃ~
今日はちゃんちゃん焼でも食べますかぁ~
 
あらママ~
ホットプレートと特製の味噌を
お願いしま~す
 
あらパパ家特製ちゃんちゃん味噌の作り方
白味噌
みりん
はちみつ
りんご
しょうが
ニンニク
・・・を混ぜるだけ

 
そして
オリーブ油と
バターをホットプレートで熱します

川に遡上した魚ですが
海の魚は身から焼くを基本に
ジューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ

 
切り口が綺麗に焼けたらひっくり返します
ひっくり返すには大きなヘラが必要です!!
あらパパ愛用の
釣り吉&福ふく仕様のオタフク印のヘラで・・・
よっこらせっと
 
ジュジュジュウウウウーーーーー
いい色してますねぇ~
 

 
魚の周りへお好みの野菜をたっぷりと
もやし
白菜
タマネギ
人参

 
野菜がしんなりするまで蓋をし焼きます
魚の身が焼けたことを確認し
特製味噌を・・・適量

 
大きなヘラで魚の身を崩しながら 
特製味噌を混ぜ込みましょう

 
グッチャグチャになるまで・・・
味見をしながら 
ちょっと薄いくらいがいいと思います
 

 
もう一度蓋をして 
ブツブツ煮て できあがりぃ~
 
豪快にいただきましょう
 

 
子供達にも大人気です
 

 
あっつあつのご飯に乗せて
ちゃんちゃん丼として食べてみました!!
これは絶品でしたね~
クセになりそうです
 
あーーーーーーーーーーーーー
うめぇ~~~
 
あっというまでした

 
ごちそうさま^^v
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け