塩吹こんぶ・・・今夜は合コン!?
北海道浦河では今日で3日間も雨が続いてます・・・
エゾ梅雨!? それとも雨季!?
こんなんじゃ~ こんぶ漁も出られん(怒
・・・とはいうものの
怒ってても 天候が良くなるわけでもないし・・・
怒ってても 天候が良くなるわけでもないし・・・
自然の成すことには勝てませんから
自然の恵みに感謝しつつ
北海道の夏らしい食い物でも喰って!!
元気を出そうじゃないか!!
北海道の夏らしい昔ながらの食い物!!
それは『ジンギスカン』
今では生ラムもリーズナブルで売られてます!!
あの独特のクセがなんとも・・・
あらちんパパの食欲をそそります
ジンギスカンのタレというと
北海道ではコレでしょうね!!
『ジンギスカンはコレでなければと言う方も多いです!!』
中国語で発音するとチンギス・ハンと読むらしいのですが
↓読めますかジンギスカンと・・・^^;
北海道ではコレでしょうね!!
『ジンギスカンはコレでなければと言う方も多いです!!』
中国語で発音するとチンギス・ハンと読むらしいのですが
↓読めますかジンギスカンと・・・^^;
ちなみに今日のジンギスカンは
あらちんパパ特製の
ジンギスカンダレを作って見ました
↑の作り方・・・
醤油と酒 みりんを煮切り
タマネギ&りんご&ニンニク&生姜を擂ったものと
レモン汁&蜂蜜と白ゴマを少々混ぜる!!
風味づけにはクローブも入れるといいのですが
無い場合はウスターソースを少々入れてみてください^^v
そして味に深みをつける大事な食材が塩吹こんぶ!!
タマネギ&りんご&ニンニク&生姜を擂ったものと
レモン汁&蜂蜜と白ゴマを少々混ぜる!!
風味づけにはクローブも入れるといいのですが
無い場合はウスターソースを少々入れてみてください^^v
そして味に深みをつける大事な食材が塩吹こんぶ!!
各分量は適当です!!
ホント適当なんで
ホント適当なんで
味見しながらお好みに作ってください!!
これに肉を漬け込むもヨシ!!
(じっくりとチルド室で24時間)
(じっくりとチルド室で24時間)
焼いた肉のツケダレにもヨシ!!
ツケダレの場合は濾した方が使いやすいけど
あらちんパパはそのまま使います^^v
ツケダレの場合は濾した方が使いやすいけど
あらちんパパはそのまま使います^^v
それでは
ジンギスカン専用の鉄板で・・・ジュージューやっちゃいましょう^^v
ジンギスカン専用の鉄板で・・・ジュージューやっちゃいましょう^^v
ん~~~っ うまそぉ~~
生ラムの入手が困難な方は
牛・豚・鶏でもいいですが
このタレとの相性が一番いいのは豚肉かなぁ~
牛・豚・鶏でもいいですが
このタレとの相性が一番いいのは豚肉かなぁ~
昆布専門のホームページはこちらからどうぞ:北海道水産物検査協会
スポンサーサイト