ともだちのともだちはみなともだちだ・・・ともだちの『わ』
2010/10/04
ブログを通して知り合った『釣り吉さん&福ふくさん』&『愚図さん&ままんさん』ご夫妻!!
みなさんもご存知と思いますが・・・なんと↑お二方より 秋の実り第二弾が発信され
今回は・・・ でっかい魚??
品名に でっかい魚 だなんて・・・こんな送り物は初めてです(^^
まぁ~釣り吉さんは釣りが趣味で結構な腕前もお持ちで釣行日誌というブログも公開しておりますので・・・
でっかい魚 もありかなぁ~と・・・(爆
釣り吉さんが送ってくれた画像です!!
よっ!!色男!! 釣り吉さんが釣ったのかい??
↓
流石の あらちんパパも このサイズには おろおろと放心状態に・・・ デバ包丁研いでないぞぉ~
あれっ これはっ 何だ?? イカだぁ~
ブリの周りには ケンサキイカが10パイ 保冷剤のように入っていました(^^;
既に ケンサキイカは溶けていたので 放心状態になった自分を取り戻すかのように
捌きだし・・・大好きな握りを ちょいと作ってみました!!(http://blogs.yahoo.co.jp/arachin0/15026819.html" target="_blank">自作こんぶ寿司酢使用)
このケンサキイカは少々小ぶりのようですが なんともいい感じのサイズですね~
1パイを半分にすると 握り2カンに ちょうどいいです!! 北海道産山わさびをトッピングしてみました!!
んんん~~~ このなんともいえない ねっとり感と甘味が 堪らないっすね~
日曜の真昼間ですが 日本酒でも呑んじゃおうかなぁ~(爆
さぁ~ 落ち着いてきたぞぉ~
捌くかぁ~
ブリを捌くのは当然初めてです!!
触った感じ・・・硬いっ
骨も硬いっ・・・
○※◎▲♂×■=◆※~~~・・・。。。
ふぅ~ やっと頭が取れたぞぉ~
よーーーし 三枚おろし・・・だぁ~~
ん~~~ 何とかやっつけたぞ~
大格闘の末 出来上がりました
ブリの活き造り!! (爆(爆(爆
この量をどう処理したらいいか・・・冷凍にも入りきらない・・・
そうだっ ℡プルルルルゥ~ もしも~し
日曜日のお休みのときに申し訳ないっ ↑これ真空パックして(^^
呑み仲間のよっすぃ~に お願いして やってもらっちゃいました!!
これで安心!! 近々に食べる分以外はこの状態で業務用の冷凍庫へ保管してもらいました!!
さぁ~てと・・・ 先ずは何から食べようかね~(実は既に色々と味見しちゃってますが・・・
今日はとりあえず ブリとの大格闘で疲れたので 性のつくものを食べましょう!!
ちょっとグロテスクですが(^^;
ブリの肝焼き&シモネタネギ焼(下仁田ネギ)
こんぶ塩コショウを付けながら食べましょう!!
鮭の肝焼きも美味しいですが
ブリの肝焼きも思ったとおりGOODですね!!
これもまた日本酒が・・・呑みたくなるねぇ~(TOT
あとは 刺身と握りも食べたいけど・・・
ブリ大根やブリカマでの照り焼きとかも食べたいな~
ブリの汁物ってあるのかなぁ~
一応 アラと胃袋を入れて塩汁か味噌汁を作ってみようかとも思ってるんですが・・・!!
今週は仕事が忙しいので 食べた順に徐々にアップしますね~
最近思います
ブログをはじめて ともだちの『わ』が広がってく・・・
幸せを感じますね~(^^
さぁ~ みなさん!! 一緒にお願いします!!
ともだちのともだちはみなともだちだ せかいにひろげよぉ~う・・・ともだちの・・・
・
・
・
・
・
・
スポンサーサイト