ファミリーパークあら井 癒しの空間
お盆休み! 実家に帰省することが
出来そうもありません・・・ので
先週末1泊だけ帰省してました!!
目的はお墓参り・・・
たくさんのご先祖さまに
今の幸せを感謝してきました!!
心が癒されます(^^
もう一つの癒し
それは父が趣味で作った
家族や友達が集う
『ファミリーパークあら井』
実家と同じ浜中町の山奥に
3万坪の土地を所有しているのですが
その一角を老夫婦2人でせっせと公園作り
この看板が入り口です
奥には父と母の姿が・・・
孫にすぐにでも会いたいのでしょうか・・・^^
この唐松トンネルの中ほど左側に
廃コンテナを改造し2階建ての居住スペース!!
電気を通したのでTVも冷蔵庫も完備しています!!
水道はないので井戸を掘りました!!
このコンテナの向かい側には
イチゴ狩り用の畑!!
今年の収穫は少ないようです
奥にすすむと
池が掘られています
中島を作って
橋も渡してあります
池には
睡蓮が咲き乱れています
子供が小さい頃は
この池に放した
コイ・フナ・金魚釣りをして
楽しんだ思い出があります
さらに奥にすすむと
水車があって
その奥には花菖蒲が咲き乱れています・・・
来た道を振り返ると
コンテナが見えますね!!
周りにはビニールハウスもあって
いろんな野菜や果物も素人ながら作っているようです
大きくなりすぎた
きゅうりでも新鮮なら旨いっ
まだまだ小さいですが
新鮮なキャベツでお好み焼きを作ると
美味
スイカ作りも年々上手になってきてますヨ
作業で汗をかいたら
五右衛門風呂で汗を流しましょう(^^;
唐松トンネルの中ほどを右側奥に入ると
ちょっと薄暗いところがあります・・・
その右手には
シイタケやなめこの栽培も・・・
今日はこんぶの関係する記事かな??
と聞きたいところでしょう・・・
実は・・・
ここで作る野菜や果物
花菖蒲の花畑などの土作りには
知り合いの酪農家から
牛糞や馬糞をいただいて
肥料にもしているそうですが・・・
こんぶ漁家からは捨てられるこんぶをいただき
土に混ぜミネラル分を含ませてるようです!!
漁業者の中でも家庭菜園をするときには
製品にならなかったこんぶを使い
ミネラル豊富な土作りをすることは
普通に行われていることなんですよ!!
こんぶって本当にスバラシイですねぇ~
スポンサーサイト