なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

商品の特長や魅力を伝えるからこそ売れる

2010/05/29
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け 0
三井不動産が開設するアウトレットパーク
北海道北広島市大曲に2010年4月22日オープンしました
 
ゴールデンウィーク中は大変混雑したようですが






昨日 札幌に行った際 ちょろっと寄ってみました
 
三井アウトレットパークは国内9番目で道内初進出!!
札幌市にほど近い北広島市大曲の道道羊ヶ丘通沿いの
商業施設街に位置しています
 
このアウトレットモールは アウトレット107店舗を含む128店舗で構成され
海外高級ブランドが多数出展し 
約4割は日本初!うち58店舗は道内初!!となているよですが・・・
あらちんパパの大好きなリーズナブル製品は一切ありません
 
お昼に札幌すすきので有名な
にとりのけやき味噌ラーメンを食べて


コールド・ストーン・クリーマリーの
いちご味のなんだったかなぁ~・・・を食べたくらい!!

 
でもね 嬉しいことが一つあったんです
それは・・・
 
北海道物産展の中に『こんぶ』のコーナーがあり
いつもどおり眺めていたら1人のおじさんが
こんぶを物色していました・・・
 
周りには漁業者の写真が飾られていたので
あっ この人知ってる・・・羅臼の川○さんだぁ~
あっ こっちは浜中町の榎○さんだぁ~
などと懐かしさに浸っていると・・・
 
お兄さん この『こんぶ』ってドコ産!?と声をかけられました・・・
 
っ! キタァ~~~ッ
 
 
おじさんが言うには… 
糖尿病を患ってるのでこんぶをよく食べるのだそうで
出汁や煮物に使うのではなく 
どちらかというとそのまま食べることが多いという・・・

手には日高こんぶの根こんぶを持ち
いつもは根こんぶを食べてるんですよ~・・・と
 
そのまま食べるならと
北海道の三大銘柄羅臼・利尻・道南のまこんぶを紹介!!

さらに真っ黒く分厚いこんぶが美味しいこんぶと勘違もしていたので
そのへんも詳しくレクチャーすると・・・
 
じゃーーー これと これと これ買ってくぅ~・・・と
価格は気にせず 羅臼こんぶと利尻こんぶを追加!!
 
さらに 店員さんありがとう また買いに来ますね~と・・・(^^;

毎度ありがとうございまーーーっす!! 
僕 店員じゃないんですけど~(^^; 
 
ハッピ姿でもないのに間違うか普通ぅ~!?とも思いましたが・・・
 
でも・・・嬉しかったぁ~
 
スローフーズでもあるこんぶ
店先に陳列されるだけではなかなか売れるものではありません!!
やはりこんぶのいろはを十分に知った店員さんが
商品の特徴や使い方など魅力を説明するからこそ売れる商品であり
その魅力を理解されてこそ継続して売れる食材なのだなぁ~と
改めて 再認識できました!!
 
全国の こんぶ屋さん!! 
こんぶは 並べてるだけじゃ~売れないですよ~
 
今 売れてもそのうち見向きもされなくなります
 
こんぶの良さと使い方を伝えがら売ってくださいね~
 
よろしくお願いしま~す
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け