進学受験! 採用試験!! 合格祈願!!
進学受験!
採用試験!!の時期ですね~
採用試験!!の時期ですね~
本人はもとより家族もピリピリしてるのではないでしょうか??
お正月の 初詣の参拝やおみくじ…どうでしたか??
昔からトンカツを食べて合格祈願した方もいるでしょうが
合格を 『勝ち取り喜こんぶ』(カチトリヨロコンブ)
カツは合格に勝つ(カツ)の意味
鶏肉は合格を取る(トル)の意味
こんぶは合格に喜ぶ(ヨロコブ)の意味
鶏肉は合格を取る(トル)の意味
こんぶは合格に喜ぶ(ヨロコブ)の意味
3つの意味が合わさった究極の合格祈願メニュー!
合格を勝ち取り喜ぶんですよ~スゴイでしょう~
合格を勝ち取り喜ぶんですよ~スゴイでしょう~
《作り方》
道東産棹前こんぶを水に浸し十分もどしてから火にかけ柔らかく煮る
水で冷やしてからキッチンペーパーで水分を拭き取る
鶏ムネ肉をスライスし塩コショウ(鶏皮は外します)
準備していた棹前こんぶと鶏ムネスライスを一緒にクルクルと巻きます
こんぶと鶏肉には巻き易い方向がありますので注意!
(昆布は縦ではなく横に数枚並べて巻く、鶏は筋に対し横方向)
爪楊枝で軽くとめ 小麦粉 とき卵 パン粉の順で…通常のフライと同じように仕込みます
あとは 170℃の油でカラっと揚げて出来上がり!
コブ出汁と鶏皮でとったスープに
野菜を入れ 塩コショウで味を調えると
体の心から温まる『特製野菜スープ』の出来上がり
野菜を入れ 塩コショウで味を調えると
体の心から温まる『特製野菜スープ』の出来上がり
受験勉強! もうひと踏ん張りできますよ!!
スポンサーサイト