なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

旬を迎えたサンマとこんぶが・・・

2009/07/19
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け 0
先日 前任地 根室にて サンマの刺身を食べました

僕にとっては 初物で・・・旨かったなぁ~


その根室では数年前より サンマとこんぶを使った

さんまロール寿司ってのを 売り出しました

旅行情報誌「じゃらん北海道発」のヒロ中田氏を始め

地元漁協の協議会メンバーによる 厳正な審査の結果

サンマを具に用いた ロール寿司が 味はもちろん

いちばん『根室』らしいということで決定したそうです

さらに・・・
根室さんまロール寿司には統一の調理法があるます
1.根室産のサオマエ昆布で巻いたロール寿司とする
2.コンブは、甘酢で味付ける。
3.シャリは、北海道産の「ななつぼし」を使う。
4.具材は、根室産のサンマ、大葉、ネギを使用する。
5.大きさは、縦3cm横4cm長さ18cm~20cmとする。
6.シャリの量は、100g程度とし、シャリと具材のバランスは、1対1とする
7.醤油は、「はぼまい昆布しょうゆ」を使用する。
8.価格は、1本840円[税込]とする。
機会がありましたら
是非食べてみてください おいしいですよぉ~


スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け