旬! こんぶの煮物!

昨夜 こんぶの煮物を作りました

今が旬! 北海道の道東地方で採取されている

ながこんぶの さお前こんぶ(早煮こんぶ)!!

これは 煮ると柔らかく 美味いんですよぉ~

今時期になると 毎年作りますが 

今回は 現居住地 日高地区の 若生こんぶも手に入ったので

道東さお前こんぶと 日高こんぶ若生こんぶ

柔らかさ美味しさ対決をしてみました

右図は水戻し前のこんぶですが
左が日高こんぶの若生
右が道東のさお前こんぶ(貝殻島産)
見た目はさお前こんぶの方が
若く薄い感じですね!!


水に浸し柔らかくなったら
こんぶを結び 十分に水戻しする
水戻し後のこんぶ
右側が日高こんぶ
左側がさお前こんぶ
見た目は色以外
それほど変わらないかな??


水戻ししたこんぶを圧力鍋へ…
作業は出来るだけ簡単に…
結びこんぶは先ず
味の浸透を良くするため
砂糖を入れ炒めます…
さしすせその順で
塩・酢・醤油を入れ
味噌は入れませんが
みりんや酒で味を
ちょっと薄めかなっ感じに
調えます…あと鷹のツメ少々!!
これを10分くらい圧力かけます
その後 自然と圧力が抜けるまで
放置!!
蓋をあけ 水あめと黒砂糖を適量入れ
まぜまぜします…
この時点では少々物足りない味ですが
一晩置いてください

こんぶに味が染み渡り
美味しく出来上がっている…はずです!!
明日の味見が楽しみです…
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
Yahoo!ブログ移行後のカテゴリ未振分け