生どら焼き

 お酒呑まなくなったあらパパさんは、あれほど甘いものには興味がなかったはずなのに、少々悔しいですが生どら焼きが好きになってしまった。
 さらに憎たらしいのが、人間の健康なんかこれっぽっちも考えず、添加物だらけで依存性が高く儲かることだけを考えて作った商品を、頭では分かっていても買ってしまってるところ…。
 そ!! 悔しい!!

 世の中に売っている食べ物は、なにも特別なことはない。何でも自分で作れる。ただね、あらパパさんは甘いもの(スイーツ系)を作るのは不得意なのです。なのでここはあらママさんにお願いしました。
 どら焼きつくって~

 材料は無添加の生クリームに小豆から作った自家製あんこ、生地に使う卵も良いものを選んでもらった。
 それでもね、手間と愛情を惜しまなければ1個単価50円でできてしまう。生地はフワフワ(添加物だらけ)してないけれど、それがまた自然でウマイ。

 時間と手間をかけた自家製のおやつ。
 忘れ去られた昔の当たり前。
 そろそろ見直すべき時期に来てるのではないでしょうか!



 そのうち、昆布ダシで小豆を煮て作った餡子とか、こんぶを原料にして作った餡とかを使った『おらほ印の生どら焼き』でも考案してみようかな~^^;

 甘党まっしぐらのあらパパさんでした。(甘さ控えめですけどね)

スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
番外編