利尻島の昆布繁茂状況

 昨日、昆布検査のため、仕事では久々の利尻島でした。

写真 2017-05-26 10 24 21 

 当初から聞いていたとおり、利尻島の昆布繁茂状況は、〝ないない〟〝ね~どぉ~〟〝三日採ったら終わりだ〟と漁業者の口から出てくる言葉は一緒だった。
写真 2017-05-26 13 10 55 

 とはいえ、こう言っちゃ~なんだが、漁業者の〝ないない〟〝ね~どぉ~〟〝三日採ったら終わりだ〟というのは口癖みたいようなもの。駆け引きもいろいろとあるので、普段であれば話半分くらいで聞いているのだけれど、あちこちの磯周りを実際に見ると『やっぱ、ないわ』今年の利尻昆布。
 見渡す限り水昆布ばっかり。漁業者のいうのも大げさでないことがわかる。
写真 2017-05-26 13 10 30 

 水昆布の繁茂状況をみれば、来年の期待は十分にできるのだけれど、今年の宗谷管内全体数量はどうなることやら、予想数量も下方修正したくなるほどです。
写真 2017-05-26 13 10 16 

 とりあえずは、実際に採取されるまで様子見ってことにして、稚内地区が〝ガッパリ〟あるみたいなので、〝けっぱって〟採ってもらうしかないかなぁ~。

※あらパパさんの使用した訛り
ね~どぉ~=無いよ~
ガッパリ=たくさん
けっぱって=頑張って


スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
こんぶの産地