なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

利尻昆布を羅臼昆布のヒレ刈り方法で

2017/07/30
こんぶの研究 0
 天候不順で乾燥に失敗した養殖リシリコンブを、羅臼昆布の製法で製品化を試むため、一度乾いた昆布に湿りを入れて、巻いて伸してアンジョウして、日入れして乾かしてアンジョウすること1週間。
 今日は、羅臼昆布のヒレ刈りスタイルで整形してみました。
hirekari730.jpg 
 昆布の葉元が若干柔かったので日入れも行いました。
hiire730.jpg 
 太陽の熱がある程度冷めてから重石をのせ再度アンジョウしました。
 最低でもお盆明けまではアンジョウさせておこうと思います。
 お盆明け早々、利尻の養殖昆布検査があるので、その時にでも通常に製品化された昆布を何枚か入手し、あらパパさんが製品化した昆布と、ダシや繊維の固さなどを比べてみる予定です。
 ちょっとだけつまんでみたけれど、すでに美味しい昆布にはなっているようなので期待大。


 勿体ないから生まれたことなのか!?
 はたまた、長く愛し育てた子供がたった一度の失敗に一生を引きずる烙印を押されてしまうようなことに、可哀そうと思ったところから生まれことなのか!?
 何れにしても、20年以上使い込んだあらパパさん専用昆布切裁ちばさみが久々に炸裂しました。 
 自然の恵みとあらパパさんの長きにわたる昆布に関する知識の匠が、見た目は悪いが味だけは間違いないという商品でもこさえて売り出してみようかな。

 実際に売るわけではなく、そういった商品を広く公開し紹介したいのです。
 単に最下等級という烙印を押される前に何とかしたいという思いです。
 単に、「手間暇をかけてどれだけのものになるのか」ということを、費用対効果的に考えてしまうだけの生産者とかそういった人方には…、無理な話なのですが…。

商品名予定は
味勝負

 気になる方は、あらパパさんへお気軽にお問い合わせください。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶの研究