あらパパさん昆布セレクション
同じ種類の昆布でも産地や品質が違うと味が違う、使い勝手も違う。
そんなことを色々と真剣に勉強してる方の情熱を感じると、あらパパさんは応援したくなる性分なんです。
先日、促成マコンブ黒口浜を頂いた時、普段は白口浜のマコンブを使っているという知人から、味見したいので少し分けてくださいと連絡が入りました。
そんなことを色々と真剣に勉強してる方の情熱を感じると
先日、促成マコンブ黒口浜を頂いた時、普段は白口浜のマコンブを使っているという知人から、味見したいので少し分けてくださいと連絡が入りました。
あらパパさん、すぐに調子に乗ってしまう癖があって、促成マコンブ黒口浜以外にも、長く大事にしている昆布コレクションの中から目星い昆布を選んでみました。
うま味の特徴を味わってみてください
平成15年羅臼産天然リシリ系エナガオニコンブ(赤)
平成18年羅臼産天然リシリ系エナガオニコンブ(黒)
平成25年浦河産天然マコンブ
平成28年礼文船泊産天然リシリコンブ
平成29年恵山産天然マコンブ
先ずはそのまま食べてみてください
平成20年羅臼産オーガニックリシリ系エナガオニコンブ
平成29年利尻産オーガニックリシリコンブ
平成29年利尻産オーガニックリシリコンブ(荒れ昆布)
ダシを味わってからダシガラを食べてみてください
平成24年井寒台(特上浜)産天然ミツイシコンブ
平成24年えりも岬(中浜C)産天然ミツイシコンブ
平成29年恵山産オーガニックミツイシコンブ
魚を〆て風味を比べてみてください
【あらパパさん昆布セレクション!】
うま味の特徴を味わってみてください
平成15年羅臼産天然リシリ系エナガオニコンブ(赤)
平成18年羅臼産天然リシリ系エナガオニコンブ(黒)
平成25年浦河産天然マコンブ
平成28年礼文船泊産天然リシリコンブ
平成29年恵山産天然マコンブ
先ずはそのまま食べてみてください
平成20年羅臼産オーガニックリシリ系エナガオニコンブ
平成29年利尻産オーガニックリシリコンブ
平成29年利尻産オーガニックリシリコンブ(荒れ昆布)
ダシを味わってからダシガラを食べてみてください
平成24年井寒台(特上浜)産天然ミツイシコンブ
平成24年えりも岬(中浜C)産天然ミツイシコンブ
平成29年恵山産オーガニックミツイシコンブ
魚を〆て風味を比べてみてください
平成14年南茅部(地区不明)産促成オーガニックマコンブ白口浜
平成29年恵山産促成オーガニックマコンブ黒口浜
おでんの種として食べ比べてみてください
平成20年根室市落石産天然ナガコンブ
平成29年稚内産天然リシリコンブ(水昆布)
平成29年恵山産促成オーガニックマコンブ黒口浜(間引き昆布)
粘りの強弱や風味を比べてみてください
平成28年浜中町霧多布産天然ネコアシコンブ
平成28年猿払村産天然チヂミコンブ
平成29年歯舞の近くの島産天然アツバスジコンブ
平成29年恵山産天然ガゴメコンブ
以上、20種の昆布をご用意しました。近日中に発送する予定です。
まだまだ、種類や部位などいろいろありましたが、キリがなさそうなので適当なところで止めました。
使い方は例に挙げた以外にも様々な方法でお試しいただき、泥沼のような昆布の魅力に憑りつかれてみてください。
当然ですが、一つ一つの種類や品質、特徴などに関する質問もお受けいたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
平成29年恵山産促成オーガニックマコンブ黒口浜
おでんの種として食べ比べてみてください
平成20年根室市落石産天然ナガコンブ
平成29年稚内産天然リシリコンブ(水昆布)
平成29年恵山産促成オーガニックマコンブ黒口浜(間引き昆布)
粘りの強弱や風味を比べてみてください
平成28年浜中町霧多布産天然ネコアシコンブ
平成28年猿払村産天然チヂミコンブ
平成29年歯舞の近くの島産天然アツバスジコンブ
平成29年恵山産天然ガゴメコンブ
以上、20種の昆布をご用意しました。近日中に発送する
まだまだ、種類や部位などいろいろありましたが、キリが
使い方は例に挙げた以外にも様々な方法でお試しいただき、泥
当然ですが、一つ一つの種類や品質、特徴などに関する質問もお