出張伺いと出張費の精算
出張するときは出張費がいただけます。
交通費とか宿泊費とか。
交通費は実費だけど、宿泊費はそこの地方によって違います。
日数も行程や業務予定を決めて申請するのですが、離島の出張は予定通りにいかないことがあります。
ってか、昆布検査ってどこの地域でも天候が悪くて延期したりして、予定が変わるってことは少なからずあるよね。
あらパパさんのいる宗谷管内では、昔々のそのまた昔から、検査体制が変わらないので、天候には大きく左右される地域なのです。
天候に左右される検査体制とは、昆布製品を屋外に並べて検査するというのが基本だからです。
道内各地ではすでに倉庫内での検査が一般的になってるのですが、宗谷管内の昆布検査の概念が『検査』というより『集荷』の方が強いので、この体制が変わらなかったのだと、あらパパさんはこの2年で感じてます。
他地域のように昆布検査の概念は『検査のみ』ということであれば、また別な方法も考えられるのでしょうけれど、漁協の都合もあるし、集荷体制の都合もあるのだろうから、あらパパさんとこの都合が良いからと言って、そうそう変えられるものでもないことは十分承知しております。だけど、変えられない事ではないと思う。出来る事から少しずつでもできたらいいな〜。
ただね、これだけは言えます。検査を検査のみにすると、漁協の職員一人と検査員一人で回れるということです。漁協の人員不足も解消できるし、昆布の集荷は職員の都合と天候の良い日を選び行うこともできるのです。
※検査後の昆布を生産者の倉庫へ数日置かなければならないという問題はまた別な問題です。
そして、検査を予定した漁業者は〝申請書〟というものを事前に提出していただければ、検査予定も立てやすいし、今まで以上にスムーズに回れるようになります。これまで慣習のないことをお願いするという事はなかなか大変ですけれど…。どこの地域でもやってる事です。
とまぁ~、こういった他の地域では当たり前なことがそうではない離島では、予定が大きく変更になることもあるし、暇を持て余すことも多々あるのです。
それでも今回の出張はね、2日間を予定していた増産地区の仙法志が1日で天然も養殖もほぼ終了し、残りの3地区は天候悪化を予想し前倒しして消化。おかげさまで5日間の予定を3日間で終わらせることができました。これはとてもありがたかったです。
当初の出張伺いで申請した詳細は、15日~20日までの5泊6日。
フェリーの1便で利尻島へ渡り、増産地区を2日間で消化し、残りの地区を各1日間、そして礼文に渡って船泊地区を消化し帰路する予定でした。
がしかし、今回は出だしが時化の予報だったので14日の最終便で前日入りし、本日18日の予報が暴風雨とのことだったので、業務を前倒し昨日の最終便で帰ってくることになりました。礼文島の船泊は月曜日の日帰りへ予定変更。
こんな感じ…なんだけど…
時化を予想し前日入りしたけどフェリーは通常運行、本日の暴風雨は予想どおりで、最終便は欠航。なので、15日~20日の5泊6日が、14日~17日の3泊4日へ変更になるわけです…。
今回は前日入りの結果は外れたけど、それでもさ、比較的スムーズに予定変更になったので氣分はそれほど悪くなく出張伺いの精算も後日できそうなのです…。だけど…。
氣分的にさ、なんだかさ、嫌なんだよね
時化を予想して前日入りしたのに通常運行だったり、検査件数の把握ができないことと悪天候での順延を予定して日程を多くとらなきゃならなかったり、仕事は消化したけれど時化の影響で戻ることが出来ず無駄に宿泊しなければならない環境って、なんだか空出張気分で嫌なんだよね〜。仕方ないのはわかってるんだけど…。
例えばさ、今回の出張は上手くいったよ、だけどさ、天候が悪くて午後から仕事になったとするじゃない。そういう時って、予定がどうなるかわからないから予約してある宿をキャンセルするかどうかの手配ができないわけよ。
でね、翌日は時化の影響で欠航しそうだという時、午後からの仕事が順調に消化し、結果的に最終便に間に合ったとするじゃない、そんな時ってさ、宿のキャンセル料を払わなければならないじゃない、それってどうする!?宿には泊まらず帰ってきても1泊分を出張伺いで申請できるの?
それとも、翌日欠航するのをわかっていて無駄に2泊するの?
その他にも羅列すればキリがないくらい、陸続きでは考えられない離島ならではの様々な状況があるわけさ。
だからさ、話はちょいとそれるけど、こういった環境で手が足りないからといって応援を呼ぶことは、あらパパさんにとっては出来ればしたくない一つの理由なわけよ。ご迷惑をおかけした漁協さんには申し訳ないですが、何とか日程を調整したり、休みを返上してでもうまく取り回したいわけさ…。
そうだ! もっと簡単な解決方法が一つある
宗谷管内の主な業務は利尻島なのだから、利尻島を根拠地にすればいいんじゃね。
あらパパさん、利尻島へ移住しちゃおっかな~(笑)
考え甘いか!? あらママさん、ついてきてくれるかな!? そこはチョイと不安材料だな(爆笑)
スポンサーサイト