ポルチーニ
2017/12/06
普段はあまりTVをみないあらパパさんなんですが、腹の底から笑えるTVは大好き。
先日みた、世界の果てまでイッテQの『国際ポルチーニ選手権』。
どこの世界にも、どこの業界にも、まじめな顔して胡散臭いヤツとか、怪しいヤツとか、ずるっこいヤツらっているもんなんだな~と、腹を抱えて笑った笑った、あらママさんと大いに笑った。
笑い過ぎたのか、TVを見終わると同時に、急激に食欲がわいてきた。
ポルチーニが食べたい
確か、乾燥ポルチーニがあったはずだと、冷蔵庫をゴソゴソと物色。
あった
タイミングよく、珍しい形の今どきなシイタケもあった。
シイタケだけでなく何でもそうだけどさ、菌床で培養したキノコって風味も味も大したことないんだよね(ヤバい猛毒が使われてるし)。だけどさ、天然の乾燥ポルチーニの風味や味を損なわすことがないから、増量剤として覚悟を決めて使ったりしちゃいます。
昆布なんかもそうなんだよ。安っすいどこの昆布かわからないものを増量剤にして激安の商品を作ったりするのは珍しい事じゃないっす。
よっしゃ~
ポルチーニパスタでも作ろうか
乾燥ポルチーニは水につけてもどす。
もどす際は、昆布も一緒に入れて美味しいダシをとる。
オリーブ油にニンニクと鷹の爪、戻したポルチーニとスライスしたシイタケをしっかり炒めて、合わせダシを入れて煮詰める。味付けは塩コショウで調整して美味しいソースを作る。
そこにさ、アルデンテに茹でたパスタを入れて、絡めてさ盛り付ける。
イタリアンパセリがないので見た目はブブーーだけど、作り方はとてもシンプルで美味しいから大好きだ。
ポルチーニの独特な風味はね、とっても癖になるんだよね~。
昔、あらパパさんの子供たちがお世話になった幼稚園の園長先生に、初めて食べさせていただいたポルチーニリゾット。あれからあらパパさんはポルチーニを手放せない。昆布もね。
ボーーーーーノ