胃腸の休まらない年末年始

   新年あけましておめでとうございます。
   昨年も昆布に引き立てていただいた一年に感謝し、本年も一年、あらパパさんと昆布の相乗効果で、様々な場面で頑張りたいと思いますので、昨年と変わらず、どうぞよろしくお引き立て願います。
 
 感謝‼︎

   さて、話は変わり、年末年始のあらパパさんの食生活をご紹介します。

   年末年始のあらパパさんち、昆布が大活躍することは毎年のことなのですが、あらパパさんもあらママさんも小食生活が普段の当たり前になったことで、年末年始の豪華な食事と有り余るほどの食材が苦痛で苦痛でしょうがない。

   ビジネスだけを考えた必要以上の生産と消費。その裏側に見え隠れしてる食の廃棄。

命がもったいない

   あらぱぱさんちは、そんな勿体無いことはできないので、1日1食生活もしばらくは2食で頑張って無駄なく消費したいと思ってます。

   先ずは日持ちしないナマモノ優先で…。
   とはいえ、ナマモノも食べきれない量は物々交換相手に協力してもらう。
20180102220659b5d.jpg 
   この際は、相手の都合は全く無視する…
 
ゲリラ発送だ


   大晦日は、あらパパさんち伝統?のオヤヂの握り寿司から始まり、深夜の年越しそば。

2018010222074766f.jpg 
201801022207481de.jpg 20180102220749c4f.jpg 
20180102220750ed7.jpg 201801022207515ae.jpg 
   
   20180102220657d9f.jpg       

   新年早々、苦しいお腹にできたほんの隙間に利尻昆布ラーメンを入れる。
201801022206565af.jpg 
   
   年末年始、お餅が豊富にあるので、品変え味変え、様々な雑煮を楽しむ。201801022212240b0.jpg 

   たった3日間で体重も3kg増えた。

   明日は息子が帰ってくるので、またまた握り寿司を作る予定。
   そして明後日は、あらパパさんの誕生日。4度目の年男。
   娘はあらパパさんのために手料理を、そしてあらママさんはケーキを作ってくれる予定。

   こりゃかなり体重が増えそうだぞ。やべ〜


スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
こんぶを使った料理と商品