父の日のプレゼント

父の日のプレゼントって母の日のプレゼントと違って…困るよね。
何をプレゼントしたらよいか、あらママさんも義父へ贈る時、いつも悩んでいます。

あらパパさんは、今のところ、息子からも娘からもコレといって何かプレゼントしてもらったことは、悲しく寂しいけどありませんでした。

だけどね、今年はね、父の日にって…
写真 2018-08-02 17 29 31 
超うれしくて、泣けたさ

でね、今、独り暮らししている娘が帰省しているので、今夜の晩御飯に一枚使った。

普段、娘が作っているというカレーライスをお願いした。
P8023446.jpg 
超うんめ~

あらママさんの作るカレーライスとは違った美味しあがある。
材料の差は大してないのに不思議だ。愛情の違いなのかもしれないね。

P8023454.jpg 
味噌汁もさ、ちゃんと昆布でダシをとって作ってくれるのだから、流石はあらパパさんの娘だぜ。と褒めたいところだけれど、普段は使ってないみたいだ。
昆布は送ってあげるから、時間と余裕が出来てから使ってください。

サラダもね、旬のものを使って作ってくれた。この辺も流石はあらパパさんの娘だ。
今の稚内の〝旬〟はスルメイカだということも、旬の食べ物が大事であることもちゃんと知っている。
帰ってきた初日に、あらパパさんがスルメイカは今の稚内の旬なんだよと言いながら刺身を作ってあげたことを覚えていたんだね。
P8023458.jpg 
スゴイぞ、俺の娘
(バカ親ですいません)

あ、そうそう。
日本人の一般家庭ではカレーライスに味噌汁は当たり前…だよね。

後一回分、次は何を作ってもらおうかな。
そして、いつ癒してもらおうかな。
写真 2018-08-02 19 08 14 
ちなみに、15年ほど前に息子からもらった『一日言うことなんでもきくけん』の有効期限は8/1まで。
親バカなあらパパさんから見ると、かなり出来る息子だ。
だけど、ちょっとだけ爪があまい。
例えば、有効期限に年度が付いていないとかね。

なので、あらパパさんの財布に15年間大事にとっておいている。
字が薄くなっているのは心配だけど、この券はあらパパさんが死ぬときに使う予定だ。
38041850_1337591593010576_7989677633522630656_n.jpg 
言うこときいてもらうお願いはもう決めている。


こんぶログのスローガン

昆布は柔らかく保管しよう

乾燥した硬い昆布を柔らかく処理しましょう。
詳しくは〝こちら〟と〝動画をご覧いただきご参考ください
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
あらパパさんの叫び