利き昆布だし体験が商品に
やってくれました!
やってくれましたよ‼
利尻島を120%楽しむためのプログラムの一つとして、あらパパさんが得意としていた昆布WSの『利き昆布だし体験』を、観光客への商品として利尻島フェリーターミナル正面の長屋で…
やってくれました
今年の2月に行った昆布WSから半年。
代表の方からは『準備不足のスロースタートです』とお知らせはありましたけれど、世の中の〝できない〟〝やらない〟〝やりたくない〟というあらパパさん達のような組織人とは違って、四の五の言わずにできる事から少しずつ、そして直ぐに行動するところが…。
素敵だ
素晴らしい
感動だ
感謝だ
そして何より羨ましい
あらパパさんのウキウキワクワクする仕事ってこうゆうことなんだよね。
昆布を使う日本人は当然ですが、外国人への宣伝も兼ねて、昆布の魅力と消費が少しでも増えてくれること、そして、昆布生産をとりまく環境が少しでも良い方向へ向かってくれること。
それだけで、あらパパさんは幸せと豊かさを感じます。
昆布の魅力を知っている関西のおばちゃんだけでは…
北海道昆布の未来は期待できん
時代がそうだというのなら、それならそれでもいいのだけど、あらパパさんはウキウキワクワクする悪あがきが、とても大好きだ。
スポンサーサイト