部下くん、凹んでます
今日から4日間、天然昆布の製品指導会のため利尻島へ出張。
昆布のサンプルは、様々な地域のものだったり、天然やオーガニックなど、ごちゃ混ぜで準備しました。
とはいえ、白粉や荒葉、マダラや傷、磯ズレや虫喰いの程度問題を説明するには、現物があるか無いかで大いに違ってくる。
これまで回ってきた皆様からはえらく感謝され、調子付いてきた今日この頃でしたが、部下くんの今日一発目の地域で…。
『おらほの昆布でないサンプル持ってきて何になるんだ』
一喝されたらしい。
あらパパさんはその場にいないので、どのような雰囲気でどのようなやり取りがあってそうなってしまったかはわからないけれど、威勢のイイ〜漁業者の挨拶代わりみたいようなもんじゃないかなぁ〜とは思う。けど、部下くんにとっては、かなり応えたようだ。
これまで、どこの地区もスムーズにいってたので尚更びっくらこいたんだろう。
したけどな、宗谷管内の漁業者の皆さんは全道的にみたら、まだまだ優しい方だと思うよ。
こんなことで凹みすぎてたら他の地域に行ったら…。
まぁ〜頑張れ
経験がものいう世界だから、知識だけ詰め込んだって上手くいかないことが、これで分かったかな。
わかんねーだろーなー
今日の経験はイイ経験になったと思うけど、ただ一つ言わせてもらえば、こんなことくらいで失敗を恐れるな、失敗から逃げるな。
そして、最近増えている人には…なるな。
スポンサーサイト