なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

昆布の生産量を増やしたいの?

2018/08/23
あらパパさんの叫び 0

昆布生産安定なんちゃらとか、昆布増産対策なんちゃらとか、昆布の生産量を安定させたり増産させたりするために、北海道とか昆布関係機関は色々と頑張っているんだけど(その効果が反映されているかは別)、昆布を生産する現場ではどうなんだろうと、あらパパさんは最近、疑問に思っています。

 

採り方も、作り方も、選び方も、売り方も、各々が目先の儲けのことでしか考えていない。

 

なんだかさ、空回りというか歯車が噛み合ってないというか、結局は今おかれている我が身を守るだけの〝我欲〟でしかないように思うんだよね。

 

それは、あらパパさんもそうさ。

将来を見据えた〝意欲〟はなく、単純に少しでも多く検査してもらいたいという〝我欲〟でしかない。水面下では意欲満々に考え行動してますけど…。

あらパパさんの仕事が、なぜ設立(道から民へ)されたのか、とか、会員(漁協・系統)の立場や考えはこうあるべき、とか、そういった経緯や義務を会員の方々へ伝えて、無理強いさせるようなやりかたは、設立から30年以上も経った今では可笑しいことだと、あらパパさんは思うわけで…。

なので、そう言ったことを口走ってしまわないように、今年もガマンしてきた。だけど…、場面によっては言いたくなる時もあったよ。

自分自身が嫌いになりそうなので、口が裂けても言わないけどね。

 WIN_20160721_11_22_34_Pro.jpg

 

昆布と名のつくものは何でも売れた時代。昔々のそのまた昔からみると、需要はかなり減っている。

けれど、それに見合って供給も減っているので、実は今でも昆布と名のつくものは何でも売れてる時代だ。もしかすると加工技術も発達しているので、昔よりも売れているのかもしれない。

 

その証拠に、今年の昆布もアホみたいな高値で入札されたり、特に加工用なんか全道的に高値だよね。

 P7217620.jpg

 

それなのにさ

・何でも採らせたり作らせたりする地区もあれば、させない地区もあったり。

・変にこだわり過ぎて、生産増につながることを禁止させる地区があったり。

・品位を落とすからといって検査対象から外してるわりに、組織全体で公に無検流通させていたり(全道的に知られたらヤバくね)。

・高く売れる昆布であっても、うま味(儲け率)のある昆布の流通は変えようとしなかったり、させなかったり、独占したり。

DSCN4112.jpg

 

こんなこと続けていたら『採る昆布』『拾う昆布』『育てる昆布』も、そこに関わる生産者は年々少なくなっていくよ。 

実際少なくなってるだろう

 

生産する漁業者の労力や人員状況がどういったものなのか、近年の海の状況がどう変化しているのか、知らなすぎる昆布関係者が多すぎる。

単なる情報として、机上の計算としての話ばかりなので、ほとほと参る。

DSCN4149.jpg  

 


 【昆布に関するお問い合わせ】

宗谷管内のリシリコンブ生産者はこちら←をクリック

昆布の消費者(水産関係者以外)はこちら←をクリック

昆布屋メーカーさんなど水産関係はこちら←をクリック


こんぶログのスローガン

昆布は柔らかく保管しよう

乾燥した硬い昆布を柔らかく処理しましょう。
詳しくは〝こちら〟と〝動画をご覧いただきご参考ください。


スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
あらパパさんの叫び