なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

きつねうどん

2018/12/15
こんぶを使った料理と商品 0
あらパパさんの弟が今年の春、四国は丸亀市へ転勤になった。
あらパパさんの両親もそれを機に四国へ遊びに行ってきた。
お土産で名物の讃岐うどんが送られてきた。
20181215122601fdf.jpg 

ぶっかけうどんの汁入りなんだけど、やはりあらパパさんは自分好みの汁を作って食したい。

そんな訳で、休日の朝からきつねうどんのお揚げを煮ている。
いつもより濃いめでパンチのあるダシをとりながら。
2018121512255790c.jpg 

醤油もさ、北海道人には馴染みの薄い薄口醤油も常備しているので、色の薄い汁だけどしっかりダシのきいた関西系のうどんも作れる。
20181215122559652.jpg 

お揚げを煮るときとうどんの汁を作るときのベースになるダシは、1リットルの水に煮干しと昆布をそれぞれ20gを使ってます。しかも今回は、羅臼と利尻を10gずつ使ってみた。贅沢だ〜。

したがら、はんぱねー、うんまいんだ〜

夕飯にあらママさんと、見た目シンプルなきつねうどんを
201812151926191d5.jpg 


スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶを使った料理と商品