弱肉強食

厳しい大自然を生き抜くには、弱肉強食の世界から逃れることはできない。
ファインダー越しにみる小さな世界でも例外はない。
DSCN5658.jpg 
成長を続ける生命の活力も、食物連鎖の底辺で生き抜く厳しさも、大海原を育むために必要な役割であり、なくてはならない存在だ。
DSCN5670.jpg

食物連鎖の頂点に立つオジロワシとオオワシも、生き抜くために必要な食糧の争奪戦をみせてくれた。

サロベツの西海岸を広く縄場るオジロワシの夫婦が死んだアザラシを食していました。

クワックワックワーーーッ
DSCN5708.jpg 
上空からオオワシが降り立とうとしていました。
見張り役だったオジロワシは空かさず飛び立ち攻撃開始。DSCN5715.jpg

空中で揉みあいながらも徐々に降下。
DSCN5713.jpg 
空中戦ではオジロワシが有利だったけれど、力技ではオオワシには敵わないようです。
DSCN5716.jpg 
ふてぶてしくも、オジロワシを蹴散らし、オオワシは死んだアザラシを陣取り力強く貪る。
食物連鎖の頂点に生き抜く厳しさも半端ないですね。
DSCN5778.jpg 
生きるってスゴイ

したけどさ、再生の始まった昆布とか、死んだアザラシとか、ワシの戦いとかを見てると、この世に無駄は一つも無いんだなってことも分かるよね。
人間社会も同じだぞ、きっと。



スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
あらパパさんの叫び