自家製ホッケの揚蒲鉾と自家菜園の無農薬トマト

 安全で安心な食材。
 信用できる方の作った農産物もそうですが、天然の魚介類も家畜などに比べると安全で安心な食材です。

 今日は長期の出張(利尻礼文)が終わり、自宅のある稚内へ戻ってきました。
 帰りしな、お土産にと某漁協の方から自家製ホッケの揚蒲鉾と、自家菜園で収穫したトマトをいただきました。

 『ホッケの揚蒲鉾には化学調味料入ってるけど…トマトは無農薬だぞ!!』と。

 あらパパさんは子供のころから自家製の蒲鉾(母の味)と言えばカラフトマスだったので、ホッケの揚蒲鉾は今回が初。
 ホッケの美味しさと脂がじゅわーっと口の中いっぱいに広がってとっても旨い。
 化学調味料は入れてるとのことですが、既製品のとは格段に美味しさと風味が違う。
 やはり手作りの物は化学調味料が入っていたとしても、既製品の添加物の種類と量を比べると全く気にならない程度です。
 なんやかんや言ったって、手作りの物には愛情も入ってるし美味しさは別格です。
 一日一食のあらパパさんですが、思わず帰りのフェリーでつまみ食いしてしまいました。
 自宅に戻りあらママさんと寄生虫…もとい帰省中の息子も美味しいと頬張る。(部下君には食べさせなかった^^;スマン)

 とっても美味しかったので写真を撮るの忘れました。
 なので、昆布のうま味と同じグルタミン酸を多く含有するトマト(今回いただいた無農薬トマト)の写真を掲載します。

 出張期間中のアップはiPadの画像ばかりでしたが、今回は久々のデジイチ画像です。^^v

スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
あらパパさんの叫び