なまらウマいぞ北海道-こんぶログ

おらほの和室にキリンがやってきました!

2019/11/14
こんぶの研究 0
キリンとは、生産地で昆布を製品化する際にコンパクトに締め付ける〝プレス機〟のことをいいます。
なぜキリンというのかは、昆布の検査員で昆布大使で昆布を愛してるあらパパさんにも定かではないです。



知人へ発送する昆布をまとめたり(送料が安くなる)、飯寿司を仕上げる逆さ押せや、干物のあんじょうなんかに、以前住んでたところでは分厚くて丈夫なアパートの鉄製階段下へ車のジャッキアップを工夫しプレスしてたんだけど…。



今はそのような都合の良い場所がない



で、プレス機をAmazonで検索してみました。



あるじゃないですか!!



評価を見ると賛否あるけれど、あらパパさんの使用目的程度なら全く問題なさそうなので、即購入です。

しかもさ、実際に組み立てて使ってみると使い勝手は抜群なんだよね。


キリン191114


試しにバリバリ固い昆布を締め付けてみました。



パリ パリ   バキッ



昆布がバリバリに割れた!! 割れるの当たり前ですよね!!


そこで、あらパパさんの脳裏から蘇ったシーンが…。



昆布が固くて荷造る時に昆布が割れてしまうんだよ~



そうおっしゃる生産者の困ったお顔が…。

あらパパさんの使用目的以外にも何かしら使ってみることで、これまで見えなかった部分を知ることができそうな氣がしました。



ってかさ、総重量が60kgあるんだけど、佐川急便さんは文句も言わずエレベーターなしの4階アパートまで運んでくれた。

あらパパさんとあらママさん2人がかりで玄関口から和室に運ぶだけでもしんどいのに…。


キリン1911142



佐川急便さん、ありがとうございました

感謝!!






スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
あらパパさん
Admin: あらパパさん
昆布のスペシャリストあらパパさんは、原点に戻り改めて昆布についてを学び直しています
昆布製品の6次産業化、製品のアイディアなど品質面でのこだわりや管理
あらパパさんの意識と共鳴した、共振した、似た目的だ!
そう思ってくださった生産者や販売者の方々に、あらパパさんの持っている情報や知識、そして時間をご投資させてください
一般消費者の方からのお問い合わせも大歓迎です

あらパパさんへの連絡はお気軽に!
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=396f43acec28b273
こんぶの研究